秋田 / 木村酒造
4.11
レビュー数: 435
角右衛門 特別純米酒 超速即詰 生酒
2023年3月12日
角右衛門 特別純米酒 超速即詰 生酒 株式会社 木村酒造 ヌートバー最高ですね~⚾ 大谷も吉田も調子よくて、あとは村上だけだね🤔 村上も大丈夫と思い、飲み進めております。 福小町のJG美郷錦と飲み比べ〜🍶🍶 開栓してみると、JGじゃないのにかなり良い香り〜👍 うーん、香りの好みはこっちかな? 含むとやっぱり旨い♥️ もう好みの問題でしょうが、やっぱりこっちかな〜? 飲み込む際にビターな感じもしましたが、それ以外は甘酸であっという間に2合瞬殺。 相変わらずのピン角🎉 生酒なので早目の消費が必要と感じました〜🥰 追記 飲み比べというよりも、ただ同じ蔵の2本を飲んだだけでしたね~(゚∀゚)アヒャ
2023年3月11日
角右衛門 特別純米酒 超速即詰 ぇ。まぢでうんまい。文句なし、★5。 超好き。まぢで好き。(語彙力… ガス感、好みな甘さ加減、香り、飲み終わりは甘いだけじゃないけど上品。もう1本買いに行こうかな。
2023年3月9日
角右衛門 純米大吟醸 秋田酒こまち うまい!! 冷えててもしっかり感じる コメの旨味と甘み 爽やかな苦味が じんわり広がる これいいですね! スッキリとした飲み口だけど 味がしっかりのってて 薄くないかんじ 気にはなってたけど たぶんお初かな?
特定名称 純米大吟醸
原料米 秋田酒こまち
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年2月18日
角右衛門純米吟醸無圧上槽中汲み 大好きな角右衛門の新酒第二弾。 よく熟したパイナップルの様な甘い香り。 口に含んだ味わいも熟したパイナップル。爽やかで深い甘味とジューシーな果実味が広がり、米の旨味もしっかり感じられます。そして、味わいと旨味がとても芳醇でクリア。透明感に溢れています。 美山錦ならではの上品な苦味が後味をしっかりとまとめ、舌に残る甘旨味の余韻がたまりません。 今年も角右衛門は美味い!
2023年2月4日
角右衛門 純米吟醸 無圧上槽中汲み 生酒 株式会社 木村酒造 買って投稿したのは四年ぶり? 当時は単身赴任でサケタイムも始めたばかりだったな~😁 もはや当時の記憶はありませんが、普通に美味かったはず。 はい、普通に美味い〜🎶 若干、香りから甘口寄りですが、程よい苦渋で締めてくれます👍 辛口ではありませんが、少し甘味が欲しくて、食事と合わせたいならピッタリ🎉 さすが角右衛門(・∀・) ハズレはないですね~🙌 4枚目はNEXT5イベントで飲んだ春霞の「栗ラベル白 直汲み生/秋田酒こまち」 新政の異端教祖や陽乃鳥鳥しきコラボも良かったのですが、こちらはピチシュワ甘強軽酸で、メッチャ好み♥️ おかわり3杯したかな~? 直汲み生じゃなくとも美味しいので、見かけたら買ってほしいですね~😆 仕事のストレスと言いつつ、お酒が止められません😅 アルコール中毒にならないように休肝日設けなきゃ💨 明後日はスノボ🏂行こう~🚙
2023年2月2日
角右衛門 超速 即詰 純米しぼりたて生酒 初角右衛門。なんかすごい名前だ。これもなかなか入手難なのだそう。香りは甘苦を想起させる、グレープフルーツに近い感じのもの。裏ラベルにある通り、味わいは確かにガス感、ピチピチ、柑橘系感あり。甘味、酸味というかやはり苦味、グレープフルーツ。仙禽?いや、もっと苦味強いなあ。
2022年12月28日
角右衛門 超速即詰 純米しぼりたて生酒 良いレビューを見て気になっておりました。含むと、ピリピリするくらいの弾ける酸味でとってもフレッシュ。良い意味で日本酒っぽくない綺麗で硬さのある酸味、白麹のお酒に味わいが似ている感じがしました。ススッと入る爽やかなタイプで食事にも合うように思いました。
2022年12月23日
角右衛門超速速詰純米しぼりたて生酒 今年も来ました角右衛門の新酒。 香りは穏やかに香るバナナ。 味わいはとにかくフレッシュ。梨の様な甘味から米の旨味、シュワシュワ感、苦味、そして余韻。全てがフレッシュ。 今年も大満足の一本です。
2022年12月17日
角右衛門・純米しぼりたて生酒 超速即詰め 今年も超急いで詰めた酒きた笑(・∀・) フレッシュでガス感あり 10号らしいカプエチの甘ジューシー酒 適度な酸と程よい苦味の余韻 気づけば杯重なる これで1,430円はスバラシイ 使用米:秋田県産 めんこいな 精米率:60% 使用酵母:協会1001号 日本酒度:+2.0~+3.0 酸度:1.6 アミノ酸:1.4 ALC度:16.5% ♯秋田そのうち無くなるな