1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 天蛙 (あまがえる)   ≫  
  5. 3ページ目

天蛙のクチコミ・評価

  • KC500

    KC500

    4.5

    なんと全く吹きこぼれしなかった。そういうつくりになったの?

    2024年9月29日

  • ひろし

    ひろし

    4.7

    天蛙 spark 2023

    米甘いい匂い、シュワシュワ→甘旨、酸酸〜少少苦

    グレープフルーツ様の酸、ライト、あっと言う間

    特定名称 純米

    酒の種類 発泡 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年9月23日

  • hagi

    hagi

    5.0

    天蛙
    低酒精発泡純米酒
    新政酒造株式会社


    今日は家族と車庫BBQ〜🍖🥩
    しっかりと飲んだくれました〜(゚∀゚)

    気温は低かったけど車庫BBQにはちょうど良い天気☔☁

    ビール🍺スタートでしたが、日本酒はこちらから👍
    サケキャビネットでマイナス10に切替えて2時間くらい
    一発開栓❗
    かなり大人しいカエルになりましたね~笑

    2023年5月製造の7月出荷、04ロット
    味わいはいつもどおりのグレープフルーツジュース🎶
    BBQの濃い味や脂をキレイに流して、お口の中はサッパリ👍


    毎回やばいくらい美味い♥️
    頒布会のカエル🐸を開けようかと思いましたが、定番にしちゃった😅

    定番カエル🐸、ストックしないとな~(゚∀゚)

    2024年9月22日

  • ちり

    ちり

    5.0

    美味しい

    2024年9月15日

  • やまだ

    やまだ

    5.0

    【天蛙 クリア 2022】穏やかでフルーティーな青リンゴ、ブドウ、微かにオレンジ、木桶の香り。かなりキメの細かな強炭酸の口あたりにスッキリとした青リンゴ、ブドウ、微かにオレンジの甘味。まろやかで上品な濃い旨味。フレッシュで綺麗なオレンジの強い酸味。じわりと広がる苦・渋味の後味は炭酸感もあってキレが良い。鼻を抜ける青リンゴ、ブドウ、微かにオレンジ、木桶の香りに最後まで残り続ける青リンゴ、ブドウの甘味にまろやかな旨味が良い余韻。美味い。強炭酸の口あたりにスッキリとした甘味、フレッシュな酸味と軽めな印象ながらもまろやかで上品な濃い旨味に比較的強めな苦・渋味の後味かつ鼻を抜ける木桶の香りで飲み飽きせずに飲みやすい。こちらの方が木桶の風味をたっぷりと感じられ、味わいが濃く好み。アメニティのコースターは天蛙でした。天蛙のセットのアメニティが天蛙とのことで天蛙づくしでした。

    特定名称 純米

    原料米 改良信交

    酒の種類 発泡 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年9月13日

  • やまだ

    やまだ

    5.0

    【天蛙 クリアドライ 2022】穏やかでスッキリとした青リンゴ、マスカット、若いメロン、微かに木桶の香り。かなりキメの細かい強炭酸の口あたりにスッキリとした青リンゴ、マスカット、若いメロンの甘味。まろやかで上品な濃い旨味が最後まで広がり続ける。ピチピチとした綺麗な柑橘系の強烈な酸味。キレの良い苦・渋味の後味。最後まで残り続ける上品な旨味に鼻を抜ける青リンゴ、マスカット、若いメロンの香りが良い余韻。美味い。強炭酸の口あたりにスッキリとした青い果物系の甘味、ピチピチとした強烈な酸味にキレの良い後味とでかなり飲みやすいがまろやかで上品な濃い旨味で飲み飽きせずに飲みやすい。同梱のクリアと比べると甘・苦・渋味が比較的スッキリとした味わいで、香りも少し穏やかですがこれはこれでかなり飲みやすく好みが別れそう。

    特定名称 純米

    原料米 改良信交

    酒の種類 発泡 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年9月13日

  • masatosake

    masatosake

    4.8

    天蛙ドライ2022
    精米60% アルコール9%
    今回もコルクキャップのお酒、華やかな上立香があり口当たりはシュワ感がしっかりで爽やか、林檎や杏の様な果実を感じる甘さがしっかりにすっきりとした酸味、爽快感ありキレイな味わい 

    2024年9月10日

  • masatosake

    masatosake

    5.0

    天蛙クリアドライ2022
    精米60% アルコール9%
    今回は初めてのコルクキャップの日本酒でした。華やかな上立香があり色味はなく、軽快な口当たりでシュワ感がしっかりとあり、例えが適当かはわかりませんがまるでシャンパンかのような上品なキレイな甘さに透明感ある味わいがあり、すっきりとしてキレイな酸味が特徴的、衝撃うけるぐらい旨かったです

    2024年9月10日

  • コンテンダー

    コンテンダー

    4.0

    新政プライベートシリーズの1つ、天蛙。超低温熟成させた発泡酒で日本酒の常識を覆してくる。

    郡山の特約店の泉屋さんで購入。

    以前ラピスは飲んだことがあったがあまりピンとこなかった記憶があるが、こっちはどうかといえば鮮烈につきる。

    発酵しながら発泡を醸す故に口の中に広がる泡感が踊る。その発泡からジワリジワリと米の甘味が染み出して来て優しさが滑らかに広がる。

    ライトさと程よい柑橘系の感じがシャンパンやワインを思わせる。

    新政、もっと味わいたい。

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2024年9月6日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    銀座君嶋屋🍶 ゲリラBarメニュー新政2種類飲み比べ🍶

    2024年9月3日