1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 天蛙 (あまがえる)   ≫  
  5. 2ページ目

天蛙のクチコミ・評価

  • TLG

    TLG

    5.0

    新政 天蛙

    遂に買えました。もちろん飲むのも初めてです。
    クリスマスなので開けます。
    氷温保管でここまで泡が上がってきたのは初めてでした。
    香りは柑橘系。
    発泡感が凄くて甘味が強くて苦味の無いグレープフルーツ。
    旨すぎでした。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月26日

  • skrjw

    skrjw

    5.0

    天蛙 2023(ロット5)

    乳製品やリンゴのような穏やかな上立ち香。
    口に含むとかなりの発泡感がある。
    少しとろみがあるように感じた。
    グレープフルーツ様の酸味、乳製品と若干バナナ様の甘味で味わいのバランスもよい。
    さながら大人のカルピスソーダとはよく言ったものである。
    爽やかな甘味と綺麗な酸味、そして心地よいガス感が合わさり口の中が幸せそのものであった。
    くどくなく、ずっと飲んでいられる。
    文句なくおいしいお酒である。

    なお、開栓の際は容器に氷水を入れ、そこに瓶を30分ほど浸してから行った。
    近年では改良され安全性も増したとのことだが、それでも15分ほど要した。
    この怒りの蛙を手懐ける経験もまた楽しいものである。

    特定名称 純米

    原料米 酒こまち

    酒の種類 発泡 生もと

    2024年12月26日

  • LSc53

    LSc53

    天蛙 スパーク
    開栓時吹き出しそうになりゆっくり何度も栓を開け閉めしながらの開栓。さすが新政の果実感というか風味、そして強い炭酸、度数も8度と低くこれは飲みやす過ぎ、うまいですね。あっという間に4合瞬殺です。

    2024年11月30日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『新政 天蛙クリアドライ』
    ふくよかな米とクリーミーな香り。

    甘さはほぼなく、さっぱりだけどジューシー。
    軽快さと爽快感を兼ね備える。甘さがないけど飲みやすい。
    ほのかに青リンゴを想わせる果実感と酸味。
    酸味はフレッシュで控えめな苦味による爽やかさも備える。
    青リンゴゆえの未熟な青臭さというか渋みも連想させる。

    飲み込むとよりスッキリとした余韻。
    飲み込むとキレていく。

    ドライとはいえ辛口のドライとは異なり、すっきりとい感じ。

    2024年11月7日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『天蛙クリア 2022 』
    レモン、燻製、ヨーグルトの香り。
    レモンのようなフレッシュな酸味。
    米の爽やかな旨みと甘味。甘味は清涼飲料水やグレープフルーツのよう。メロン系の青っぽい甘さ。
    飲み込むと木桶の風味による複雑な渋味とともにマスカットのような甘酸っぱさに切り替わる。
    甘酸っぱさと渋みが混ざり合った余韻がまたいい。

    炭酸による爽快感はもちろんのこと生酛によるなめらかな味わいとヨーグルト感がうまい。

    甘さ→フレッシュでマスカットのような感じ
    酸味→レモンのような柑橘系
    旨み→米のふくよかさとヨーグルト
    渋み→木桶による風味の複雑さ
    余韻→甘酸っぱく爽やかな

    2024年11月7日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    4.5

    製造年月2024.05
    出荷年月2024.08
    長野県 新政酒造 天蛙

    純米 秋田酒こまち 生酛造り 木桶 活性酒
    精米歩合60%

    alc.8℃

    色合い・霞色

    香り・・金柑
    含み・・しゅわっと

    味わい・スッキリしたライム

    余韻・・酸で切れる

    ********************************************************************
    PRIVATE LABシリーズ飲み比べ。
    低アルならではのスッキリとした飲み口。
    酸主体。味わいが軽すぎることはない。

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 発泡 生もと

    2024年11月3日

  • 横丁に住みたいあゆかわ

    横丁に住みたいあゆかわ

    4.0

    天蛙 private lab(新政酒造/秋田)

    とっても美味しいしゅわしゅわスパークリング
    泡の粒が大きい

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    2024年10月26日

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    5.0

    行きつけの酒屋でポイントでゲット^ - ^
    今回は出荷日からあまり日がたってないのもこうしてあまり暴れませんでした♪
    やっばり雨蛙は最高です、個人的はこれにまさるスパークリング日本酒はないかと
    定期的に買えている環境に感謝♪

    2024年10月15日

  • sayami

    sayami

    記録用。

    2024年10月11日

  • くろーばー

    くろーばー

    5.0

    天蛙 低酒精発泡純米酒 2023

    こんなタイミングで会えるなんて
    まったく持って嬉しい誤算
    先週日曜日
    名古屋に買い出しにいくも不発
    まだ時間は午後2時過ぎ
    家でゆっくりするか、
    どこかへ行くかって悩んだ末に岐阜へ

    セット販売は、カラーズアッシュのみ
    んー、お高いし、、
    やめとこうかなと断念したことを
    店主に伝えながらいつもの雑談を少し
    そこで店主から
    アマガエルノマレマス?w

    飲食店で噴き出したと
    クレームがあったとのことで、、
    そんなん、自己責任やとw
    この商品はそれありきだと
    ふたりで談笑しての捕獲

    さすがにこれはキンキンに冷やして呑みきり
    複雑に絡む柑橘系の味に木桶感がプラス
    ぶどう、リンゴ、あたりが中心ですね
    ただ甘いだけじゃない苦味や渋みが
    ステキなアクセント

    冷酒 5.0



    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年10月5日