秋田 / 山本合名会社
4.00
レビュー数: 2139
Strawberry Red。 焼酎用の白麹使用ということで、軽やかな酸味が印象的な日本酒。 本当に軽い、日本酒感の低いイマドキな日本酒。
2021年8月22日
【山本 和韻(わいん)純米吟醸】初 山本。一口目「甘濃い~」って感じ。白ワインを想像したけど、さすがにそれよりは濃かった(笑)
テイスト ボディ:重い+1
わいん という名の山本。スッキリ ワイン味ですごい。 洋食に合いそうな味です。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2021年8月21日
山本純米吟醸、ドキドキ。4本目の山ちゃんは、たまに行く地酒屋で買ったヤツ。さてさてドキドキしながら開栓しましょう。香りは穏やか、飲む飲む飲む。おぉぉ、すっぺーすっぺー、って感じで、翌日冷して飲む。口当り爽やか、リンゴ酢、和三盆糖、そしてしまいの切れは、マイルドな辛味、うまいっす。ていうか、裏ラベルの能書、販売用のバーコード等、色々このお蔵さんは、ユニークでいいっすね(^^)
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年8月20日
純米吟醸 山本 フォレストグリーン 株式会社 山本酒造店 見た事ないラベルの山本を発見! 聞けば首都圏では販売していたそうな…。 そういえばサケタイムで見た事あったような気がします。 キッチリ冷やしていただきました。 個人的な感想ですが、ちょっと普通な感じ。 山本さんらしい個性が見当たりませんでした…。 ブラック三兄弟とドキドキ、うきうきは好みなんですけど。 同じ美郷錦ならランドオブウォーターが纏まりがあって良かったかな? 普通の美味いお酒でしたが求め過ぎですかね〜?
2021年8月15日
山本 120周年記念酒 ピュアブラック 純米吟醸生原酒 保冷バッグ目当てで買いました ノーマルピュアブラックと若干違うようで こちらはキレを追求したのかな? 物凄く後味がスッキリしていて美味しい 今日から夏休みです(゚∀゚) 今年も外飲みはできないので 冷蔵庫のお酒を整理しますか
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2021年8月13日
山本 Strawbery Red/純米吟醸 白麹で醸したお酒です。 色は無色ですが口に含むとストロベリー! かき氷や駄菓子屋の糸引き飴系のストロベリー!! 面白いお味です。 日がたつとストロベリーは影を潜めますので食中でもいけそうです。
2021年8月10日
山本 フォレストグリーン これ何故か秋田では初めての販売なんです、秋田の蔵なのにw 早速頂いてみました(^^) ジューシーでキレキレ 温度上がるほど苦味と酸味が強くでてきます 山本らしく甘さは控えめ 洋食とか脂っこい料理にはよさそう キンキンに冷やしてがオススメ いま時期ならロックも○
原料米 美郷錦
純米吟醸 山本 ドキドキ 酸味が強いタイプですね。ちょっとクセのある料理の食中酒として飲むと意外と合います。キンキンに冷やすか、オンザロックでも良いです。
2021年8月6日
山本 サンシャインイエロー キンキンに冷やして飲む山廃 美味い! ですが 捻くれ者の私は最後の一杯は常温で飲んでみました 香りは冷え冷えより少しありますがもう少しすると老ね香になるような気が 味は酸味系の果物を食べた時に来る唾液腺がキューってなるヤツが来て後に長い間残る やっぱり余計な事せずにキンキンに冷やすべき!
2021年8月2日