1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 熊本の日本酒   ≫  
  4. 瑞鷹 (ずいよう)   ≫  
  5. 14ページ目

瑞鷹のクチコミ・評価

  • 城松

    城松

    3.5

    熊本、瑞鷹酒造の「墨守」(本醸造 なんか三国志っぽい)。県産に拘った(米、水、酵母)酒をと県内酒販店の企画酒。実家から二本も貰う、そりゃ旨いわ。辛口寄りかな、燗でのチビリチビリも良かったが、冷やでライ麦パンとチーズにも。やっぱ一升瓶はいいですね 色々試せる。
    ちなみに「墨守」とは、《中国で、思想家の墨子が、宋の城を楚(そ)の攻撃から九度にわたって守ったという「墨子」公輸の故事から》自己の習慣や主張などを、かたく守って変えないこと。だそうです。(裏ラベルより)

    2018年3月4日

  • ken0208

    ken0208

    3.0

    飲み始めスッキリ、喉越し重い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟のさと

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年2月16日

  • RK

    RK

    2.5

    上司宅の忘年会にて
    普通の日本酒
    コスパ悪い、自分で買うことはないかな

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2017年12月30日

  • kunihi

    kunihi

    3.5

    菜々 純米 吟のさと 77
    お燗で

    2017年12月11日

  • neo

    neo

    3.0

    オール熊本原料。
    美味しくいただきました(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    2017年8月31日

  • Kenji  Shimomura

    Kenji Shimomura

    瑞鷹の酒ですが、崇薫というブランドです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟のさと

    酒の種類 無濾過生原酒

    2017年5月22日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    2.0

    鹿児島の日本酒バーで。
    金粉入ってる時点で、味は期待できない。

    2017年5月19日

  • Tuyoshi Takeda

    Tuyoshi Takeda

    2.5

    口に含んで最初の含み香が弱く、後味は苦味を強く感じる。

    2016年11月25日

  • Sakejiro

    Sakejiro

    2.5

    瑞鷹 芳醇純米
    店主のおすすめ。確かに芳醇系だが、旨味やコクより甘味が強いかな。こういうお酒は好きなだけに、もうちょっと引き締まったものが欲しいかな。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2014年6月14日