佐賀 / 富久千代酒造
4.24
レビュー数: 3966
特別純米
2015年8月2日
鍋島classicは、吟醸香は控えめに酒の旨さが際立つ逸品。
2015年7月30日
最後は鍋島で。 いつも旨いけど、飲む順番は逆の方が良かったかも。最後にもったりしすぎた。
パープルラベルを入手できたので、自宅にて。生酒につき、開けたての微発泡があります。米の甘い旨味がつまっており、酸味と辛さで後は爽やかに締まります。味が落ち着いてくると、どう変化してくるか楽しみです。
2015年7月19日
鍋島 サマームーン 吟醸 上立香はほのかにリンゴ系の吟醸香。 柔らかな舌触り、あっさりした甘さ、わずかにチリっとする酸味を感じたと思ったら、思った以上にスッと切れました。 嫌味なところがないですね、爽やかで美味しいです。 サマームーンというだけあって、暑い夏の夜に静かに飲むにはいいな、と思いました。 ゴマだれを掛けた絹ごしの冷奴で飲りましたが、いっそドライフルーツなんかでも良かった、かもしれない…
特定名称 吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2015年7月13日
こちらも生酒。溌剌とまではいかないが上品でフレッシュ。旨い。
2015年7月1日
二番手は鍋島の特別純米で。生ウニと長芋素麺と。
2015年6月7日
鍋島 愛山。 酸が効いた爽やかな味わい。飲めば飲むほど、しっくりくる味わい。
愛山 純米吟醸
2015年6月2日
鍋島の愛山。飲みたかったラブリーラベルの逸品を行きつけの酒屋の片隅で発見。甘いだけじゃなく綺麗にきれる。素晴らしい。あっという間に開けてしまいそう。
特定名称 純米吟醸
原料米 愛山
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2015年5月31日