1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 147ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    鍋島 吉川産山田錦 特別純米酒
    1870円

    鍋島連発の2発目は特純の山田錦
    愛山よりもちょいお高い山田錦、
    相当いい山田錦なのかな?
    香りはそこまでありませんが、
    シュワピリ感大分多くて生酒っぽいくらい
    山田錦らしくスッとしてキレていきますが物足りなさは無しですね

    コレも美味しいです
    誰に勧めてもいいんではないでしょうか

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月17日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    鍋島 特別純米 山田錦60%
    近年、ここの蔵は特純ラインも充実してきているがこれも初お目見えなのでとりあえずはトライ。穏やかな香り、ガス感強め、吞み口はドライでパンチあり、綺麗な酸が全体を引き締めコメ旨へ、辛でキリっとキレる。同じ新し目の特純愛山や吉川産山田錦よりも好みかも。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年9月16日

  • スタープラチナ

    スタープラチナ

    3.5

    そういえば飲んだことなかったな‼️
    ってことで買ってきました。
    まずまずの酒です‼️

    2021年9月15日

  • Mr. 日本酒好き

    Mr. 日本酒好き

    4.5

    僕の大好きな鍋島。そして愛山loverでもある僕にとってこれほど興奮を覚えるお酒はありません(笑)。
    開栓するとシュポんとガス感があります。
    香りは桃やライチを彷彿とさせる甘くてキュートな香り。ラベルと同じ印象です。
    口に含むとまずは甘みと酸味がきます。そしてジューシーさとふくよかな味わいがあったと思うと、すっとフェードアウト。そして最後には複雑味や渋みも残ります。これぞ愛山。やはり美味しいです。

    2021年9月15日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.5

    鍋島 Summer Moon 吟醸酒
    富久千代酒造 佐賀県鹿島市

    1年前に購入したものと今年購入したものを開栓。

    先ずは1年モノを…
    香りは甘さと爽やかさ、奥に味わいが隠れている。
    口に含むと微発砲感が残り、ラムネの様な甘い爽やかさ、そしてドライな舌触り。
    とても美味しく、白ワインの様。
    1年モノについては翌日、翌々日もシッカリと落ち着いた味わいで楽しめた。
    やはり良い。

    続いて今年のを…
    香りはフレッシュで、爽やかなスッとした香り。
    口に含むとフルーティーな酸味が心地よく、ピチッとした爽やかと若干の複雑さ。

    どちらにも言えることは…美味い。

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    2021年9月13日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    鍋島 Classic 特別純米酒 愛山
    1650円

    初めての鍋島の愛山、特純です
    愛山ですがお安めなんでまあまあかなと思ってましたが
    さすがの鍋島、旨いですね

    香りはうっすらですが軽くフルーティきての
    旨味から苦味、愛山らしい感じですね
    ちょこっーとアル感が香りにも後味にもあるかな
    温度上がるとアル感多めになるかもです


    このレビューでいつも飲んでる友人が
    「鍋島の愛山ー!」と叫びそうですが
    ワンランク上のを用意してあるので楽しみにしとけよと笑

    ま、いつものように鍋島に外れ無し
    コレも飲んで間違いないんでは無いでしょうか

    特定名称 特別純米

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月12日

  • career

    career

    4.0

    最近、きたしずくに注力しているのかラインナップが増えている鍋島。
    これは冬に出た生酒を氷点下で貯蔵していたらしい。
    確かに元々濃厚な純米大吟醸が、いつも以上にまろやかに感じます。
    個人的には五百万石の少しドライな感じも好きです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 きたしずく

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年9月12日

  • 月長石

    月長石

    4.0

    鍋島 Harvest Moon

    鍋島の季節限定酒ハーベストムーンです。
    サマームーンからあっという間、時間が経つのは速いですね。

    フワッと甘酸っぱい香りと、微かにアルコール臭。
    口当たりはキリッとした辛口系、その後をすっきりした酸味が追いかけます。
    舌先に苦味を残しながら切れて行きます。

    今まで飲んだ鍋島に比べ、かなりドライな印象です。
    よし、ここは鍋島マスターばんないさんのおすすめ、燗酒でいってみますか。

    温度は少し高めの熱燗で。
    !!
    うーん、開きますねー。
    甘みと旨味がど~んと来ます。
    そして心地よい酸味。
    いやー、これはうまい!
    さすがマエステロ、美味しい温度わかっていらっしゃる。

    すっかり過ごしやすくなった秋の夜長、美味しい秋の味覚と温めた鍋島で収穫祭を楽しむ事とします。(ΦωΦ)

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月12日

  • 季札

    季札

    4.0

    スッキリ目で、酸のちょっとある鍋島。山田錦よりも分かりやすい味だとおもいます。雄町とか五百よりスッキリ。
    飲みやすくて、また買おう。好み。美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 きたしずく

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年9月11日

  • akim

    akim

    4.5

    鍋島 純米大吟醸 愛山 4.1
    きれいで上品、甘旨たっぷりです。鼻に抜ける含み香がちょっと酸を感じ軽い苦味で切れます。いいです

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年9月11日