1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 144ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.0

    遅ればせながらばんないとカーニバル!
    開けちゃいました〜ハーベストムーン
    ん?これ鍋島?
    確かに開栓のシュポ〜んはあった。
    結構スッキリしてね?
    ひやおろしだよね?
    ヒエヒエだからかな?
    うまいんだけど、もっと濃厚な米感を想像してたから拍子抜け。
    甘みより酸味だな。白ワインよりなかんじ?
    今夜は秋鮭、こちらか一本義か、正解はどちらだ?

    2021年10月13日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.5

    富久千代酒造 鍋島 純米吟醸 山田錦

    2021年10月13日

  • きゆつか

    きゆつか

    4.5

    微かに花やか香り、冷やして呑むとスッキリとした甘味と旨味そして爽やかな酸味を感じ、最後は少しの苦味締めくくる。美味しい
    温度上げて日向燗で味わうと爽やかな甘味と旨味に変わり、
    苦味は顔を隠し爽やかな酸味で締めくくる。こちらのほうが好き。
    開栓してから時間が経つが、全くヘタることなく素晴らしい。
    令和3年7月下旬頃.森田商店さんにて購入。

    特定名称 特別純米

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月12日

  • kaze

    kaze

    4.5

    久々の鍋島。開戦時の「ぽっ!」元気いい!旨さがグッとしていい!秋の食事に合わせていただきます!

    2021年10月11日

  • つまみ空豆

    つまみ空豆

    4.0

    純米吟醸
    赤磐雄町50

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 発泡

    2021年10月9日

  • やすぴ

    やすぴ

    4.0

    パープルラベルです。
    発泡感があり、サイダーですね。
    意外といろんなものに合わせやすい。飲みやすい。

    2021年10月9日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.6

    鍋島 特別純米 ハーベストムーン2021
     鍋島の秋酒。鮮烈な甘旨味やジューシーさがぐっと抑えられた落ち着いた味わい。後味は苦辛味を感じつつすっきり綺麗にきれるので、秋の味覚を肴に杯が進む酒だと思います。

    2021年10月9日

  • たいき

    たいき

    4.5

    鍋島 Harvest Moon 特別純米酒 ひやおろし

    ぐっとくる甘さじゃなくて、淡く透き通るような甘さ
    すいすい行けてしまいそうで、自制しながら飲んでました
    酸味はほぼ感じられずすっきり感満載でした

    スペック
    精米歩合:60%
    度数:15度

    冨久千代酒造㈲(佐賀県鹿島市浜町1224-1)
    https://nabeshima.biz/awards.html

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2021年10月9日

  • ローランド・ボック

    ローランド・ボック

    3.5

    鍋島 特別純米酒 ハーベストムーン
    秋の純米ひやおろしでしたが、鍋島の他の銘柄に比べると少しキレというか爽やかなスッキリ感というかガス感の中にあるフルーティ感の主張等がちょっと控えめな印象でした。
    開栓初日は、鍋島シリーズ特有のジャストガスウォーターと言う感じでしたが、二日目以降は旨味が前面に立ってきてこれまで鍋島シリーズで感じてきた私的に好きな特徴的な部分が少し抑えられたイメージでした。フィニッシュの心地よい苦味は健在でした。

    特定名称 特別純米

    原料米 その他

    酒の種類 一回火入れ

    2021年10月8日

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    3.0

    特別純米酒
    安定した美味しさ

    特定名称 特別純米

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月7日