1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 七田 (しちだ)   ≫  
  5. 33ページ目

七田のクチコミ・評価

  • amataro

    amataro

    4.0

    今年一発目のひやおろし。
    大好きな七田愛山。
    こんなんやったけ?苦、辛!
    以前飲んだ感じと違いすぎ。愛山の甘みは感じません。
    残念(´・ω・`)

    追記)すいません…開栓直後のレビューはマイナスレビューでしたが、一日経ってから角が取れ、愛山らしい深みのある甘みを感じるようになりました!なんとなく旨味もはっきり感じられるようになり、さらに、燗をつけると完全に旨味が倍増!
    是非、燗で飲むのがおすすめです!

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2021年9月23日

  • ひ よ

    ひ よ

    3.0

    【七田】★★★ 七田 愛山 純米7割五分 17度
    アタックは軽さもあるが滋味深い一夏寝かした味わいが。余韻も長め。
    濃いめの味付けのものと合わせると良いかと。
    甘1酸2旨4渋2苦2 タイプ旨滋 #sakenote

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年9月21日

  • フミ

    フミ

    3.5

    七田 愛山ひやおろし。行きつけの酒屋さんで気になっていたのでつい購入。

    愛山なので甘味を予想するがそこまで甘くはない。

    お米感は感じる。

    2021年9月18日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    3.5

    七田 純米 七割五分 愛山です。75%は初めてですが、米の雑味は多少はありますが、それがまた米の旨味になっています。多少重みはありますがキレは良く、コスパのいい酒ですね。2021.9.14自宅にて

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年9月14日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    4.0

    佐賀県は天山酒造さんからの『七田』ひやおろし。酒米はあの『愛山』です。

    毎年、この時期に、感動を与えてくれる1本。

    お酒の旨さやお米たちの美味しさを全て伝えるための、あえて磨かない75%精米での酒造り。

    大吟醸が全てではありません。

    口に含むと、ザクロ、ベリー系のやや重の甘さと芳醇な香り。今年の夏を蔵で越したことで、味わいに深みが増してキレ味酔く、引いていきます。

    旨い。

    安くはないが、コスパ酔し。

    肴には、釣れすぎたワラサの南蛮漬け。

    日が落ちると、しっかりと秋を感じられる最近の気候にマッチした1本。

    あぁ、またまた痛飲。

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月14日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    七田 七割五分磨き 雄町 ひやおろし
    上立りはうっすら華やか吟香、含むとスッキリやや辛ながら、余韻はまた華やかさが。温度が上がってくると、グッと旨味が増してきていい感じに。

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月11日

  • Yamaya

    Yamaya

    4.0

    七田 純米 雄町 ひやおろし 720ml 1,250円

    冷で米旨な香り、含むと甘さ控えめなちょいバナナ甘旨がしっかりきて、後味はアルアル
    燗すると米旨アル〜で米の甘味が広がりつつアルアル消えていく感じ
    いずれにしろ旨みたっぷり、優しい米バナナ甘み、結構アルコール感もしっかりの濃いいやーつです

    酒屋さん的には食事に合わせて旨い、しかしちょっと硬い感じもするので寝かせてもよいかもと
    確かに、ツマミに合わせたり、しみじみ呑むのに良い感じ
    残りは寝かせてみようと思います

    2021年9月9日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    七田 純米吟醸 無濾過
    20210828

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年8月29日

  • ケフィア

    ケフィア

    3.5

    凄いフルーティで飲みやすい美味しいお酒です。
    七田はお値段が高めなので気持ちマイナス評価ですが、気にしなければ毎日飲みたいのが本音なほど色々な食べ物に合う素敵なお酒ですね。

    2021年8月28日

  • 高橋 メアリージョン

    高橋 メアリージョン

    3.5

    七田 純米吟醸 無濾過 愛山50%精米

    愛山の美味しさ 深みを感じまする
    が、私は少しどっち着かず感を感じました

    美味しさは文句無しです

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過

    テイスト 甘辛:普通

    2021年8月27日