福岡 / 寒北斗酒造
3.43
レビュー数: 69
寒北斗 吟醸 精米歩合50%の吟醸。フレッシュ感のある香り。甘うまく感じるが糖度は10.1%です。酸味があってバランスがいいと思うが、個人的にはもう少し酸味は少なめの方が好み。辛口だが味は少し濃い。それだけうまみが強いということですね。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2024年11月25日
寒北斗 辛口純米酒 shi-bi-en 秋色 【スペック】 種類 清酒・純米酒 アルコール度数 15 日本酒度 +7
2024年11月19日
寒北斗(無濾過生原酒) 原酒感有りのフレッシュ微・微・微・発泡のほんのりシュワのほんのりオリがらみ。旨い!じっくり呑みたいお酒ですね♪
特定名称 純米
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年11月14日
寒北斗 辛口純米酒 自宅帰省で、久しぶりに寒北斗を飲みたくてゲット。 辛口スッキリ、少しのシュワシュワて、鼻から抜ける淡い青りんごのような香。 飲み過ぎちゃいますね。
2024年9月15日
キラークイーン 福岡県嘉麻市大隈町 辛口の一杯はスピリッツの様なアルコールをたっぷり感じる。 ソーダー割もいいらしい。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2024年7月27日
香りがフルーティーで口の中で広がります。 香りの後に口の中にお米の味と、甘さが広がります。 余韻もしっかりとしていて、とても楽しめます。
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年3月31日
寒北斗 特別純米 生酒 お米は山田錦と夢一献の組合せです。 寒北斗の定番酒といえばコレ! そもそも寒北斗自体に馴染みがない方も 多いとは思いますが、飽きの来ない無難な 旨口のお酒です。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年3月17日
BLACK JACK 21。 九州を代表する辛口とのこと、そしてしっかり辛口、苦味などは少なくて寄り添ってくれる日本酒。 食中酒としてしっかり美味しい。
2023年6月4日
食中酒としてかなり自分好み。スッキリとして飲みやすい。
酒の種類 生酒
2023年5月23日
寒北斗 辛口純米生酒 shi-bi-en 夏バージョン 冷酒で頂きました。すっきりとした口当たりと喉越しです。注いでからの香りにクセはないですが、後からクッと鼻に抜ける香りが華やかでした。 アルコール分 15度 原材料名 米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合 55% 内容量 720ml 製造年月 2023.4
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2
2023年4月22日