1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福岡の日本酒   ≫  
  4. 喜多屋 (きたや)   ≫  
  5. 5ページ目

喜多屋のクチコミ・評価

  • tanron

    tanron

    4.0

    本日のアテは、晩飯オカズの寄せ集め
    知床は羅臼まで行って来た為、お疲れモードなもんで😅
    手抜き?
    そんな事言ったってしょうがないじゃないか〜😗
    っとは、えなりかずき も言ってはいないとか
    そして今日もビールからイクっす!
    ドイツビールでIPA🍺
    ビールとしては度数やや高めの6.2%
    フルーティーな香りにソフトな旨味と苦味、度数高めでもスーパードライなんかよりずっと優しいお味
    そんで酒の方は、先月の出張で呑みきらんかった喜多屋の小瓶セットから純米大吟醸を
    香りは甘い果実香、口当たりはソフト、旨味と果実味と穏やかな酸味と苦味
    食中酒としてもピンでもイケる酒
    燗もつけてみたかったなぁ

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦+雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年2月23日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.0

    冬祭!地酒&地肴2023 in 代々木🍶

    2023年1月27日

  • tanron

    tanron

    4.0

    ホテル居酒屋🏮
    第2夜 喜多屋 純米吟醸
    一緒に特純も写ってるが前回の純米酒と大きく変わりが無いのでスルー😅
    今回の主役・・・じゃなくて、お供はマスターズ ドリーム
    パッションフルーツやマンゴーを思わせるフルーティーな香りにクリーミーな泡、穏やかでしっかりした苦味
    ファクトリー系ビールの最高峰だな(またビールの尺が長いってツッコミが入るぞ)
    マスターズ ドリームも本生になるから飲むのは今のうちだな😩
    さて適当なアテを用意したとこで喜多屋 純吟イキますか
    香りは純米に比べ少し華やか、メロンより葡萄
    口当たりはソフトで旨味・甘味、控えめな果実味から穏やかな苦味へ続く
    純米・特純に比べ味わいの繋がりがスムーズ
    グレードに応じてバランスが良化していく感じがする

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟のさと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月26日

  • tanron

    tanron

    3.5

    昨日から今年最初の出張に出ているtanronでございます
    日本中が寒波に襲われている中、安定して寒いコチラでは気にもなりません😏
    年明け最初のホテル居酒屋🏮 オープンでございます🙇🏻
    まだ正月気分を引きずりながら赤い恵比寿ビール🍺です
    限定販売! 普段はこだわりの飲食店にのみ提供!のビールだそうですが、ウソつけっ!
    札幌ドームの売り子達から買って呑む恵比寿と大して変わらんだろ!(なら350mlでよかったろう)
    とにかく呑むです!
    うん!柔らかい生ビールの腑抜けた感触が旨い!(絶対、思ってねえだろ)
    恵比寿と言えども生は軽いからすぐ空いちゃうな
    まぁ、軽い分甘いイナリにも合う
    ザンギにも合う
    酒のアテに良さげなツマミを突きながら呑むのは
    喜多屋 純米酒
    大体、福岡の酒は食中酒として良い酒が多い印象
    香りは控えめにメロン、少しミカン
    口当たりはソフト、穏やかな旨味と酸味、良い感じなんだが苦味の出方が急で強め
    ちょっとバランスがなぁ
    飲み比べ4本セットなんで残った特純・純吟・大吟に期待しよう!

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月24日

  • G漢

    G漢

    3.5

    一年冷藏熟成

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年12月15日

  • SUIKEN

    SUIKEN

    4.0

    「探しもの」は時にとんでも無い所に出てくる物です。晩酌中にワンちゃんに驚き、箸が見当たらなくなりました。
    一本は足元にありましたが、もう一本がどうしても見当たりません。どうしたものか、見当たらない為、応援に頼んだ妻の苛立ちがヒシヒシと伝わってきます。福岡と八戸のお酒を飲みながら詮索します。

    申し訳ありません、左手の箸置きにひっそりと佇んでおりました。そっと心で妻に謝りながら小さい方をしにトイレに逃げ込もうと思います。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月26日

  • スティーブ晋作

    スティーブ晋作

    4.0

    これもスッキリまろやか

    2022年10月15日

  • シーザリオ

    シーザリオ

    4.0

    喜多屋 特別純米酒

    本日2本目。山田錦の特別純米。
    こちらはフルーティ感はなく、より淡麗な感じ。
    どちらも美味い。
    より食中酒として料理を引き立ててくれる感じ。

    台風の影響で午前中で帰らなければいけない中、
    時間を作ってくれた友人や
    美味い寿司を出してくれた大将に感謝。
    どうか少しでも被害が小さくてすみますように。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年9月18日

  • シーザリオ

    シーザリオ

    4.0

    喜多屋 純米吟醸 吟のさと

    博多の寿司屋にて。
    香りはフルーティ。味は甘め?と思いきや、
    スッキリシャッキとして、ほんのり苦味も。
    新鮮なネタによく合います。美味い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟のさと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月18日

  • アオハル

    アオハル

    3.5

    喜多屋さんのKITAYA NATURAL SPARKLING 吟のさと
    久しぶりの発泡性清酒。開栓時のコルクのイイ音!
    アタックガス強めのドライ辛口。イイですね~。
    長崎五島列島産のきびなご唐揚げと合わせて。
    台風被害大きくなりませぬよう祈。

    原料米 吟のさと

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年9月18日