乾坤一のクチコミ・評価

  • mhiro

    mhiro

    4.7

    乾坤一 純米吟醸 ひやおろし

    ちょっと前に純米の神力で乾坤一お初の2本目なひやおろし。

    メロン系?の香りは穏やかに飲み口は角がない甘味旨味が弱めの酸を絡めながらややジューシーに、嫌みなくにキレていきます。
    神力が甘めながら舌に乗せた時に甘味がコンパクトながらやや重めだったので警戒してしまっていたのですがこちらは甘めながら柔らかく軽すぎない程度のバランス良い味わいでした。少しずつ涼しくなってきた夜には丁度良い味わいな印象です。ダラダラ飲みたい1本です。

    想定より多めに飲んでしまいました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年9月30日

  • hiro

    hiro

    4.2

    乾坤一 純米 うすにごり 生
    ササニシキ100%

    お米の旨みがしっかり感じられて、少しのおつまみで進んでしまう美味しいお酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年9月14日

  • masa

    masa

    4.2

    乾坤一 超辛口 純米吟醸原酒

    純米吟醸シリーズで一番人気の辛口吟醸。
    美山錦で醸しており香りキレともに最高。
    十割蕎麦と一緒にいただくとグイグイいける!

    使用米 美山錦
    精米歩合 50%
    日本酒度 +10
    酸度 1.7
    アルコール度 16度

    2025年8月14日

  • ほのか

    ほのか

    4.1

    キレの良い

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年7月19日

  • Keen

    Keen

    3.6

    乾坤一 純米吟醸 酒未来
    【スペック】
    原料米 : 山形県産 酒未来
    精米歩合 : 50%
    アルコール分 : 16%

    2025年7月6日

  • Keen

    Keen

    3.3

    乾坤一 超辛口 純米吟醸原酒
    【スペック】
    原料米 : 美山錦
    精米歩合 : 50%
    日本酒度 : +10~+13
    アルコール分 : 17%

    2025年7月6日

  • えいじ

    えいじ

    4.5

    ほのかに甘い香り、口に含むとふくよかな感じですが、後味はすっきり。懇親会でのいただきもの。写真にはその他の銘柄も映っていますが、もちろん右から2番目です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山形県産酒未来

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年7月2日

  • そうそうの

    そうそうの

    4.0

    2025.6.1
    今年の69本目は恵庭市の酒屋で購入した宮城県の地酒 乾坤一(大沼酒造店)
    聞き慣れない原料米ササシグレを調べてみると、ササニシキの親品種で希少な食用米とのこと。
    どんな味わいなのか楽しみです
    ■感想
    穏やかな香り 優しい酸味としっかりした辛味 後味に現れるほろ苦が特徴的 全体的な味わいの印象はクリアなキレでスッキリ辛口な仕上がりの夏酒らしい逸品 善き善き
    ■参考
    銘柄~乾坤一 純米吟醸 鈴風
    原料~ササシグレ100% 歩合50%
    規格~四合瓶1,980円  
    杜氏~菅野幸浩

    特定名称 純米吟醸

    原料米 宮崎県産ササシグレ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年6月6日

  • たけ

    たけ

    4.0

    乾坤一 純米吟醸 鈴風
    お米はササシグレを使っています。
    味わいは爽やかでとっても穏やかな旨味!
    スッキリ寄りですが、ところどころで
    お米の旨味もね😉

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月4日

  • Koebi

    Koebi

    4.3

    乾坤一 純米吟醸 酒未来

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 一回火入れ

    2025年5月6日