1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 久礼 (くれ)   ≫  
  5. 4ページ目

久礼のクチコミ・評価

  • 転売反対!

    転売反対!

    3.5

    久礼 辛口純米
    若干クラシカル寄りのお酒かなと。
    高知の刺身に合わせたが、やはり合う…

    ※写真は借り物です

    特定名称 純米

    原料米 松山三井

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月13日

  • なるっち

    なるっち

    3.8

    イメージと違い全然シュワッとしていませんでした。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年9月2日

  • YOSHIHIRO

    YOSHIHIRO

    4.0

    久礼 純米生酒 あらばしり

    辛さよりも甘みが強い感じがします。
    キンキンに冷やした方がやっぱり美味しくいただけます。ぬるくなってくると少し甘ったるい感じがしました。


    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年8月25日

  • やまだ

    やまだ

    4.8

    【久礼 花火を見ながら晩酌する河童】日本酒を好きになるきっかけとなった久礼さん。フルーティーながらもたっぷりとしたまろやかな旨味に19度という比較的高めなアルコール度数で濃いめな味わいの後味がキレてゆく好きなバランス。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年7月16日

  • KC500

    KC500

    4.0

    久礼 特別純米酒 河童 初久礼。夏らしい、ジューシーフルーティー。

    2024年7月15日

  • BZKF

    BZKF

    5.0

    ククレカレーと久礼をくれ…… ( ◉◞౪◟◉)………

    ※残り5県(鳥取、愛媛、宮崎、鹿児島、沖縄)を残し、都道府県パズルは42でギブ (๑º ㅿº)⭐︎ だって残り5県のお酒、北海道に売ってないもん。いや、どっかにはあるんかな?でももういいや。

    2024年7月11日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    2024.06 久礼 特別純米酒 花火を見ながら晩酌する河童

    2024年7月6日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    3.8

    昨日の会社の送別会て、高知県に勤務したことがある方が対象でしたので久礼を持参😊
    参加者で分けたので明確な味わいの記憶はないですが、久礼ってこんなに甘みが強かったかな?という印象。久々の高知酒でしたが、辛口のキレの良い味わいを期待して購入しただけに少し期待外れでした。久礼は決して悪くないのですが◎

    2024年7月4日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    久礼 特別純米 キリンGiraffe柄 生原酒 松山三井60%
    土佐の辛口酒のイメージのある久礼だが、上立ちは軽やか吟香、意外にも果実甘強め、中盤原酒らしいボディ強めながら、終盤はスッキリキレる。バランス的には凄く好き。果実甘からガッツリ旨味、最後はシャープな切れ味と最高コラボ。

    特定名称 特別純米

    原料米 松山三井

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年7月3日

  • ブヒ

    ブヒ

    4.4

    久礼 特別純米酒 花河童

    瓶の色も相まって爽快な夏酒のイメージですがさすが久礼、ラベルのスペックを見るとなかなかすごい👀
    深いながらもメロンのような爽やかな香りが拡がり、しっかりした旨味とシュッとした辛さでしめる。
    度数も酒度も高いですが甘さのバランスもありそこまで重たくないです。グイッと飲み進められる良いお酒でした🐖

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年6月20日