1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 久礼 (くれ)   ≫  
  5. 2ページ目

久礼のクチコミ・評価

  • やまだ

    やまだ

    4.9

    【久礼 特別純米酒 花火を見ながら晩酌する河童】青リンゴ、若いメロンのフルーティーで澄んだ綺麗な密度のある濃く甘い香り。フレッシュな口あたりに青リンゴ、若いメロンのスッキリとした澄んだ綺麗な甘味はキレが良い。まろやかで上品な密度のあるジューシーでかなり濃い旨味が最後まで口の中にじわじわと広がる。ピチピチとしたリンゴ系の酸味。キレの良い苦・渋味の後味は比較的強め。鼻を抜ける青リンゴ、若いメロンの香りに最後まで舌に残るジューシーで密度のあるかなり濃い旨味にキレの良い比較的強めな後味が良い余韻。アルコールが19度ということもあり密度のあるかなり濃くジューシーな旨味で飲み応えのある特徴的な味わいながらも澄んだ甘味と比較的強めな後味はキレが良く、酸味もピチピチとしているので飲み飽きしない。ロックで飲むことで口あたりと味わいが優しくなるのでさらに飲みやすくなる。夏になると必ず買ってしまう定番酒。久礼さんらしいどっしりとした濃い旨味にキレの良い後味かつ高アルコールなこともあってかなり重めな印象ですが、ロックで飲むと生酒らしいピチピチとした口あたりも含めて穏やかになるため飲みやすく夏にピッタリの逸品。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年8月8日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.6

    まるごと高知ためし酒🍶

    2025年7月21日

  • たけ

    たけ

    4.0

    久礼 特別純米酒 生酒 +9
    通称キリン柄、勝手にそう言ってます。
    このお酒も過去に飲んでるし😓
    でもかなり前だから、新たな気持ちで😊
    やっぱり良いですね🙆
    やや重めの辛口でキレの良い酸味がなんとも😋

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年7月13日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『久礼 特別純米 生酒+9 ジラフ麒麟柄』
    生酒由来の木の香り。ほんのり華やかフルーティ。

    ややジューシーかろやか。
    パイナップルやりんごを醸し出す果実感。
    そこにジューシーな酸味が追いかける。
    米の旨みもしっかり。だけどフレッシュフルーティ。
    辛口らしい刺激がビリビリ来る。
    飲み込むと甘さが一気に引いてドライにキレる。

    2025年6月28日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.9

    久礼 吟醸無濾過

    爽やかで甘さのあるフルーティーな香り。
    辛口さのある口当たりから、少し苦味のあるビターさと甘旨味、キリッとした辛口さもあり、良い食中酒。

    特定名称 吟醸

    酒の種類 無濾過

    2025年6月7日

  • ごじこん

    ごじこん

    2.8

    高知県 西岡酒造 久礼 純米吟醸
    高知県催事で飲んだ久礼 四国の酒はクセあり好みでないので避けていたがやはりピリピリ、ツンとした感じでカツオに合いそうな感じ 

    2025年5月6日

  • なるっち

    なるっち

    4.0

    久礼のみどりタスキ。高知のお酒らしく濃醇辛口、しっかり苦味渋味があります。昨年はもっとプチプチ感があったような。

    特定名称 特別純米

    原料米 松山三井

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年5月5日

  • みっく

    みっく

    4.5

    久礼 吟醸無濾過
    すっきりとキレのよい辛口ながら、しっかりとした味わいもあって、ちびちびじっくりと飲みたい1本。

    特定名称 吟醸

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年4月9日

  • やまだ

    やまだ

    4.9

    【久礼 純米吟醸 CEL うらら】リンゴ、パイナップル、微かにハッカの華やかでフルーティーなスッキリとした甘・酸の香り。フレッシュな口あたりにリンゴ、パイナップル、微かにハッカのまろやかで上品かつジューシーな密度のある濃い甘・旨味が最後まで口の中に広がり続ける。ピチピチとした綺麗なリンゴ系の酸味。キレの良い苦・渋味の後味。鼻を抜けるリンゴ、パイナップル、微かにハッカの香りに最後まで舌に残り続けるジューシーな濃い甘・旨味が良い余韻。華やかでフルーティーな濃い香りにジューシーで密度のある甘・旨味と終始かなり濃いめな印象の味わいながらもピチピチとした綺麗な酸味とのバランスが良く飲み飽きしない。華やかかつジューシーで濃い味わいなこともあり比較的重めな印象ながらもピチピチとした酸味とのバランスは好み。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月18日

  • まさ

    まさ

    4.0

    久礼 初しぼり 純米吟醸生酒。

    先月、群馬県桐生市に郷土料理「おっきりこみ(平べったいうどんみたいなやつ)」を食べに行った際、市内の酒匠星野にて購入したもの。
    群馬まで行って高知のお酒というのもなんですが・・・

    グラスに注ぐと、お砂糖系・綿菓子系の甘い香りが強い。

    口に含むと、そこそこ強めのシュワシュワ+お砂糖系の甘酸っぱい風味。
    味筋はやや甘口寄りの中口(日本酒度+5って感じではない?)で、フレッシュな酸味が立ってます!
    アル17度とは思えないライトボディで、甘酸も相まってスイスイ呑めちゃう系ですねぇ。
    で、甘みが引くと苦みなくスッとフィニッシュ。

    これは「淡麗中口シュワ系」ですかね♥
    フルーティというよりジューシーな印象で単体でもすっきり美味しいですが、やっぱり海鮮向け食中酒ですかね!
    とりあえず、ブリ刺身と合わせましたが当然GOODです♥

    久礼は過去(単身赴任時)呑んだ記憶では端麗辛口だった気がしますが、初しぼりだからかフレッシュやや甘めで、日本酒に慣れていない人でも美味しく呑めると思います。
    ご馳走様!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟の夢

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年3月9日