1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 久礼 (くれ)   ≫  
  5. 25ページ目

久礼のクチコミ・評価

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    4.5

    今年も花河童の季節になりました。
    ここ数年で飲んでいるお酒で、3本の指に入ります。
    生酒のフレッシュ感に絶妙な酸と旨味!
    酒単体でも旨いですが、食中酒としても抜群。
    今日は、餃子に合わせます。

    特定名称 特別純米

    原料米 松山三井

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年6月17日

  • 職人魂

    職人魂

    4.0

    どっしりした辛口のお酒。 直汲み生酒の舌にピリッとくる感じも心地よい。 香り抑えめで飲み飽きないお酒だけでずっと楽しめる味。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟の夢

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年6月14日

  • akiii

    akiii

    忘備録

    2020年5月12日

  • パズ

    パズ

    4.0

    宅飲みですが、グイグイとイケました。

    2020年4月27日

  • パズ

    パズ

    4.0

    フルーティだがスッキリ。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 生酒

    2020年4月25日

  • もびい

    もびい

    4.0

    純吟 槽口。軽い甘みでフレッシュな酸味のアタック。適度なボディから強い酸味と共にシャープな辛みがジンジン広がる旨辛口。酸味はかなり強いが苦味はそれほどでもなく先鋭的なインパクトがある。食事に合わせるより単独呑みがいいかも。一日経ったらキンキンにシャープな酒質となった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟の夢

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年3月26日

  • shika

    shika

    3.5

    久礼 純米吟醸 槽口直詰。キリリっと酸味と苦味。18度, 精米歩合50%, 日本酒度+5.0, 酸度1.7

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟の夢

    酒の種類 生酒

    2020年3月14日

  • cefiro

    cefiro

    4.0

    やや苦味走った酸味強めの甘さある一口。骨太の旨さがある。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年2月22日

  • へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    3.5

    ■久礼 特別純米 手詰直汲み 無濾過生原酒■

    有限会社 西岡酒造店(高知県高岡郡)
    原材料:米(国産)、米麹(国産米)
    精米歩合:60%
    原料米:愛媛県産「松山三井」100%
    アルコール度:18度
    日本酒度:+5
    酸度:非公開
    酵母:高知酵母
    仕込純米:1,000キロ

    製造年月:2020年1月(R1BY)

    「辛かったり甘かったり旨かったり渋かったり…。忙しい子だよ(純米」

    特定名称 特別純米

    原料米 松山三井

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年2月22日

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    4.0

    久礼のイメージが変わりました。
    芳醇旨口の濃い目のお酒です。でも旨い。
    刺身にも合う!高知のお酒恐るべしです。

    特定名称 特別純米

    原料米 松山三井

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月14日