1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 文佳人 (ぶんかじん)   ≫  
  5. 23ページ目

文佳人のクチコミ・評価

  • シーザリオ

    シーザリオ

    3.0

    近所の居酒屋で。
    今日は蒸し蒸しして暑いので、夏吟で。

    文掛人 夏純吟
    よくレビューでお見かけする、、、
    バナナ香ってなんだろう?
    日本酒でそんなのあるのかい?って思ってましたが、
    あーこういうのかーって気づかせてくれました。

    食事と飲むには少し甘いかなーって思ったけど、
    米茄子の田楽と合わせたら、うまい

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年6月10日

  • マイル丼

    マイル丼

    3.5

    夏酒。軽い酸味がグビグビ呑める。川西の今仲酒店さんにて購入。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年6月1日

  • 田村一樹

    田村一樹

    4.0

    有限会社アリサワ 文佳人 夏純吟 2020version

    文佳人シリーズの夏酒。様々なキャラクターがラベルに印刷され、それ目当てでも楽しい。
    味は、グレープフルーツのように酸味の果物が拡がり、後味はキレ抜群。ボディは、ライト。トマトサラダや刺身の食中酒に合いそうです。

    300ml入りでは、今年限定のラベルで展開。毎年人気なシリーズなので、完売がぽつぽつ出てるかも。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 非公開

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2020年5月23日

  • パパ

    パパ

    4.0

    夏の酒。
    開封した瞬間の香りは辛味ある日本酒、脳の洗脳を受けて飲んだ瞬間のギャップにやられました(笑)
    舌先にくるピリピリ感にフルーティーな味わい、だけどしっかり辛味もあり、旨い。
    最近は日にちを掛けて飲むんですが、味が変わる。
    まだまだ、日本酒初心者です…

    2020年5月18日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.0

    今年もやってきました夏酒の季節。
    妻が毎年楽しみにしてる文佳人の夏純吟、頂きます。
    ガス感あり、強めの苦味とメロンのような甘みがあり、度数16.5という数値の割にスッキリしてて飲みやすい。
    温度が上がり角も少し取れたけど、まだ変化すると思うので時間をかけて楽しもう(^∇^)
    なお、今年はラベルが光る模様。アマビエラベルも。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2020年5月16日

  • パズ

    パズ

    4.0

    夏を思わせるラベル。今年10周年のようです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 国産

    2020年5月14日

  • アキト

    アキト

    3.5

    200430 リズールは、独特の美味しさ

    特定名称 純米吟醸

    2020年5月10日

  • 楽饅頭

    楽饅頭

    3.5

    今台湾はだんだん暑くなった
    それで、夏酒はよく似合っています

    ラベルはめちゃ可愛い、たくさんお酒のおばけがありますから
    上立香は濃いバナナ香と柔らかい米味がなりました
    とっても南国の感じでした
    口の中で、ココア味がある、シュワシュワ感もある
    少し辛口と微乳酸味、冷やして飲むはちょうどいい
    気持ちがすっきりした、心地も良かった

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年5月1日

  • Jky

    Jky

    4.0

    リズール

    特定名称 特別純米

    2020年4月20日

  • アキト

    アキト

    3.5

    これ旨い ちょっと違う味覚

    2020年3月29日