宮城 / 平孝酒造
4.03
レビュー数: 739
日高見 本醸造 20220326
特定名称 本醸造
2022年3月27日
日高見 純米吟醸 弥助 地元宮城のお酒ながら、お初に頂きます! お刺身、お寿司に合うお酒として大注目されてますよねー。 飲んだ瞬間はうっすら吟醸香を感じるものの、その後はキリッとドライにキレていきます。 常温で、お寿司と合わせると至福。。。確かに魚介との相性抜群ですな。美味しかったです! そしてコスパも良し、ありがたいことですね。
2022年3月26日
純米大吟醸 助六初桜 桜も開花したので此方を開栓🎶 雪で寒かったけど😅 ステキなかほり〜(*´◒`*) 微かなチリチリ感が酔きッ✩︎⡱ 甘過ぎなくて、キレ酔くサラっと旨い🥳 帰宅したらスーパーの立派な刺盛り(半額)、焼き鳥盛合せ(3割引)をアテにして😍 帰宅が遅かったので写真は無い、、、😅 「🐟でやるなら日高見だっちゃ」❤️ ハイその通りで御座居ます🙆♂️ 大変美味しゅう御座居ました┏︎○︎)) ⭐️4.8です。
2022年3月23日
日高見 純米酒 これまた、スッキリ。
2022年3月20日
サケラボ17
2022年3月15日
近く酒屋で予約販売されていた、日高見の春酒。 口当たり辛めでしっかりとキレがありつつ、後味は果物感強め(メロンっぽい)。 おつまみは小アジのみりん干しでこれがよく合う。流石寿司にあう日本酒を作っているだけある。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2022年3月13日
もりしたさんで購入 日高見 純米吟醸 うすにごり生酒 1ヶ月近く冷蔵庫で出番待ちしてました。口あたりよく少々リンゴ系の香り 肩肘はらずに丸味があり、すいすい飲めます。加水が良いのかな?美味しいですね。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年3月10日
日高見 純米大吟醸 助六初桜 香りは穏やかですが、口に含むと華やかさが広がりスッとキレていきます。 食中酒として、鮨にも合いますが、ホウレン草の白和えにもピッタリ!
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年3月5日
日高見 弥助 芳醇辛口純米吟醸 「寿司に合う酒」という触れ込みの純米吟醸。青リンゴのような爽やかな吟醸香。辛口なのにまろやかな口当り。まことに美味しいお酒でした。平政とつぶ貝のお造り、金華サバのしめ鯖といただきました。(ガリだけでも結構いけますヨ)
2022年2月28日
飲み口は甘いのに 最後にちゃんと攻めてくる キリッとしたお味。
2022年2月24日