宮城 / 平孝酒造
4.03
レビュー数: 739
日高見 純米 山田穂 優しいフルーティな甘さとやや強めの酸味、そこからコクのある旨味を舌に残して、少しアル感の辛味で引き上げます。(少し熟成させたせいかもしれませんが)コクのある旨味がなかなかよくて美味しい食中酒と思いました。日高見といえば魚なのでしょうが、旨味がしっかりあるので肉とか中華にも合う気がしました。 ※開けたてはかなり酸味が強くて硬さを感じたので、2ヶ月くらい常温で放置したら、コクと深みが出て角も取れて、とっても美味しくなってました。良かった良かった。(上記は2ヶ月後の感想です)
2022年7月4日
日高見 辛口本醸造 刺身にあう酒としていただきました。
2022年6月27日
日高見 超辛口 純米酒 香り穏やかで、ほんのりコメの甘さとアルコールのスッとした香り。 口に含むと酸味が先行し、ほどほどの甘さとしっかりした辛み。すっきり辛口なお酒。 お燗は旨味と酸味が出てきてこっちのほうが味わいとしては好みだが正直物足らない。 魚やお寿司と合わせることを意識しているようですが、個人的にはもっと味が強く出ているほうが好みでした。
特定名称 純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2022年6月21日
日高見 夏の純米吟醸 今年の日高見夏吟は純米吟醸になり嬉しい変化、ラベルも昨年までとは違い可愛い感じに。 夏酒らしいあっさりした呑み口、お刺身と良く合います。今年も飲めて良かった〜(*^^*)
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年6月18日
可愛いラベルに惹かれて。アルコール度数低めで、さっぱり軽い味わい。スイスイ飲めます。夏酒らしい味わい。
酒の種類 生酒
2022年6月4日
日高見 純米吟醸 吟のいろは 日高見×小泉商店 3.9 吟のいろはらしい穏やかな口当たりで旨苦の食中酒。
原料米 吟のいろは
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年5月27日
日高見の純米… 前回は山田錦の父親で今回は母親です。ほぼ同じ感覚ですが、やや父親の方が好みかもしれません。 どちらも素晴らしいお酒です。
2022年5月15日
ふわっー😍と豊潤な香りと口当たり、お米の旨味と甘味、喉を過ぎても残る幸せな余韻。日本酒感もしっかりあり、じゅんじゅわーと飲みたい。
2022年5月11日
備忘録
日高見の純米…山田錦の父親の方! 香りも良く、甘みとちょっとしたキレ感、そこに旨みもあり素晴らしい仕上がりのお酒です。 次は、母親を飲みます。
2022年5月7日