宮城 / 平孝酒造
4.03
レビュー数: 737
純米大吟醸 助六初桜。 濃厚な旨味、フレッシュな酸、じっくりさっぱり後味。 魚に合うと評判の日高見、日本酒なら当たり前な気がするけど最近はそうでもないんじゃないかな。 当たり前を当たり前に、大事です。
2024年3月17日
ひょうたん黒 華やかな吟醸香 メロンや白桃を感じる果実味。
2024年3月16日
日高見 純米吟醸うすにごり 柔らかな甘みがあり、フルーティーな香り… 冷やして飲むのがおすすめです! 今週もおつかれさまでした✨
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2024年3月15日
日高見 初桜 純米大吟醸 助六 香り 桃 味わい 桃をかたどった白餡菓子 甘味しっかり、酸味が立ち弛みなし ミネラルウォーターの透明感 感想 ピンク色のフルーティなアロマ、しっかりと和な甘味を感じるが、酸味と透明感でグイグイ進んでしまう
備忘録として 日高見 純米吟醸 うすにごり生酒 日高見は初です。 勝手ながら昔からの辛口日本酒ばかりなイメージでした。 香りはラムネのような爽やかさ。乳酸飲料の様な甘さ。 最後は少し酸強めです。でも、にごりもあるせいか比較的個人的には好みの味で、飲まず嫌いなお酒はまだまだあるんだろうな~と新たな発見がありました。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
とても華やかな香り。 メロン様の果実味。 ワイングラスで食前に楽しみたい一杯。
2024年3月14日
日高見 純米大吟醸 助六初桜 生酒 2023年3月12日購入 花見の季節になりました 多少肌寒くても冷酒がおいしい
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年3月12日
日高見(ひたかみ) 寿司ラベル(宮城県) お次はお刺身に合うお酒を!とオーダーしたらこちらを出してくれました。 ラベル通り、お刺身によく合います。 それにしても料理の刺身が美味しすぎました。 多分、このお酒がお刺身のイヤな部分(臭みや脂っこさ)をきれいに消してくれたからだと思います。 そういう意味で、お酒そのものももちろん美味しいですが、料理と一緒に食べるとなお良さが引き立つというお酒なのだと思います。
特定名称 本醸造
2024年3月11日
日高見特別純米酒純辛魚ラベル 20240310
特定名称 特別純米
原料米 山田錦/吟のいろは
2024年3月10日
日高見 アクアリウム 飲んだのにアップできてなかったお酒 おりがらみ以上うすにごり未満くらい。 今風とクラシックの中間、ともちょっと違う? 今風な味なんだけど最初だけクラシックっぽいというか。 それが一周回ってもはや斬新と思えます。個人的にはかなり好みです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年3月9日