長門峡のクチコミ・評価

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    長門峡 純米酒(岡崎酒造場:山口)⁡
    イセヒカリ⁡
    精米歩合70⁡
    アルコール度数15-16⁡
    日本酒度+2.0⁡
    酸度1.5⁡
    アミノ酸度⁡
    酵母⁡
    ⁡
    今回は、長門峡の純米酒なり。⁡

    (以下、開栓直後)⁡
    香 :穏★★⭐⭐⭐華⁡
    味 :淡★★★⭐⭐濃⁡
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛⁡
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重⁡
    中間・中口⁡
    ⁡
    口に含んだときの感覚:⁡
    甘味★⭐⭐⭐⭐⁡
    旨味★★★⭐⭐⁡
    酸味★★⭐⭐⭐⁡
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    渋味★⭐⭐⭐⭐⁡
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    濃口の旨味⁡
    米の甘味がやんわりと⁡
    ⁡
    飲み込んだ後の余韻:⁡
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    旨味★★⭐⭐⭐⁡
    酸味★⭐⭐⭐⭐⁡
    苦味★⭐⭐⭐⭐⁡
    渋味★⭐⭐⭐⭐⁡
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    感じるか感じないかくらいの苦味⁡
    ほろ苦く旨味がすーっ⁡

    で、結局どうなのよ?⁡
    米の甘味⁡
    旨味と甘味が口の真ん中をすーっと通り抜けていく⁡
    ほんのり甘くほんのりビターな余韻⁡

    特定名称 純米

    原料米 イセヒカリ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月13日

  • kosuke

    kosuke

    3.5

    山口県萩市のお酒。

    出先にて。

    見た目、ほぼ無色透明。
    トロリ感は飲み口以上に強め。

    香り、穏やか、米の香りがメイン、熟成された感じ。

    飲み口、穏やかで丸い甘味。
    酸味は重め、穏やか。
    旨味はそれなりに深いが、エグみ渋みあり。
    苦さはあまり感じないが、エグさ渋さが勿体無い。

    少し温度が上がるとエグさ渋さが穏やかになる。

    単体で飲むより食中酒が合うと思う。

    吟醸ではあるけど燗も試す価値ありそう。

    長門峡、

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年10月16日

  • ともやんくん

    ともやんくん

    3.0

    長門峡 CHOMONKYO 別誂
    純米吟醸55
    冷やして飲んでみた。初め甘めの吟醸香に鼻腔がくすぐられ、口に含むと想像通り、上品な甘さがそーっと広がる。爽やかで美味い。
    ただ、しばらく飲み進むと、苦味が強調されてきた。
    甘さも少しくどく感じられてきた。
    二日目以降どうかわるかな?

    特定名称 純米吟醸

    原料米 西都の雫

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年8月14日

  • マイル丼

    マイル丼

    3.5

    やさしい純米酒らしい日本酒。吟醸にはない強さ。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年10月5日

  • 転売反対!

    転売反対!

    3.0

    長門峡 特別純米
    少しのアルコール感を感じる。
    どっしりしたボディだが、
    変な癖はなく、スイスイ杯が進む。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月22日

  • Takuhiko

    Takuhiko

    3.5

    軽めながら、甘さ、辛さ、酸味をバランス良く備えている。
    傾向としては、ソガペールエフィスに似ている。

    開栓すぐは、アルコール感が強いので数日冷蔵庫で置いておくとこなれるかと。
    もう少し旨味があれば尚良し。

    原料米 イセヒカリ

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年5月31日

  • Takuhiko

    Takuhiko

    3.5

    カーっと来る辛口
    水のような滑らかさがある

    飲んだあと、舌に辛さと微かな酸味が残り消える
    魚介と合わせると良いかもしれない。

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2019年5月11日

  • サムリエ20年

    サムリエ20年

    3.0

    スッキリフレッシュ〜

    2019年2月17日

  • 優優

    優優

    3.5

    甘くてうまくて芳醇

    今日は冷やで。健康診断終わったら熱燗で頂きます

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年10月20日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.0

    頂き物です。
    使い古した畳のような、安心感のある香り。
    若干乳酸感のある、絹どうふのような旨味のあるお酒。
    やっぱり美味いですね( ´∀`)

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年7月14日