長門峡のクチコミ・評価

  • 酒女❤︎

    酒女❤︎

    5.0

    長門峡 特別純米無過濾

    優しい値段だけど、味わい全然負けないです!
    とろとろの特純、味がすっきりなので、甘みも感じます。
    ただ、味が濃い料理と飲んだのに、全然料理の味に影響しない!

    飲んでよかった❣️

    特定名称 特別純米

    原料米 その他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年11月28日

  • ニコチン

    ニコチン

    5.0

    長門峡 特別純米
    米の旨味たっぷり〜

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    2022年10月24日

  • 酒女❤︎

    酒女❤︎

    5.0

    山口県 萩市 岡崎酒造場 長門峡
    特別純米酒 西都の雫と山田錦💧2種のお米を使っていて、純米大吟醸では無いのに、ランクとしてはこんな味が出来てるの長門峡、すごいと思います。
    手作り、サイコー 匂いが華やか、味もすっきりの甘さ。
    オススメでございます♪

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月18日

  • Kakarin04

    Kakarin04

    5.0

    金色の
    ぴかぴか純米大吟醸

    米の香りが濃い

    味は甘くて飲みやすい

    女の子には似合うと思う

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2022年10月14日

  • ニコチン

    ニコチン

    5.0

    岡崎酒造場 長門峡 本醸造
    のどごしすっきりなまろやかなお酒です。(^^)

    特定名称 本醸造

    原料米 山田錦

    2022年10月13日

  • ニコチン

    ニコチン

    5.0

    長門峡 手造り原酒
    まろやかで、こくのあるお酒です。
    日本酒好きの人には人気になる。

    原料米 山田錦

    2022年10月12日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本の酒情報館🍶

    2022年7月15日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    3.0

    長門峡 GOLD純大山田錦50 山口県萩の岡崎酒造場
    先ず漢字横文字酒瓶が完全にカッコいい!
    うん、フルーティーではなく久々昔ながらの清酒感だ☆Kiss of Fire にも近い

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年2月9日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    長門峡 特別純米(岡崎酒造場:山口)⁡
    山田錦、西都の雫⁡
    精米歩合60⁡
    アルコール度数15-16⁡
    日本酒度+1.0⁡
    酸度1.7⁡
    アミノ酸度⁡
    酵母⁡
    ⁡
    今回は、長門峡の特別純米なり。⁡

    (以下、開栓直後)⁡
    香 :穏★⭐⭐⭐⭐華⁡
    味 :淡★★★⭐⭐濃⁡
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛⁡
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重⁡
    中間・やや辛口⁡
    ⁡
    口に含んだときの感覚:⁡
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    旨味★★⭐⭐⭐⁡
    酸味★★★⭐⭐⁡
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    しっかりめの旨味と酸味⁡
    ⁡
    飲み込んだ後の余韻:⁡
    甘味★⭐⭐⭐⭐⁡
    旨味★★⭐⭐⭐⁡
    酸味★★⭐⭐⭐⁡
    苦味★⭐⭐⭐⭐⁡
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    かすかに感じる甘味と苦味がコクを⁡
    雑味感なくキレイな余韻⁡

    で、結局どうなのよ?⁡
    コク旨⁡
    しっかり旨味をベースに酸味がいい感じにきいている。⁡
    すっきりとキレのいい飲み口。⁡

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦、西都の雫

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月15日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    長門峡 特別純米無濾過(岡崎酒造場:山口)⁡
    山田錦、西都の雫⁡
    精米歩合60⁡
    アルコール度数17-18⁡
    日本酒度+1.0⁡
    酸度1.6⁡
    アミノ酸度⁡
    酵母⁡
    ⁡
    今回は、長門峡の特別純米なり。⁡

    (以下、開栓直後)⁡
    香 :穏★★⭐⭐⭐華⁡
    味 :淡★★★⭐⭐濃⁡
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛⁡
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重⁡
    中間・やや甘口⁡
    ⁡
    口に含んだときの感覚:⁡
    甘味★⭐⭐⭐⭐⁡
    旨味★★★⭐⭐⁡
    酸味★⭐⭐⭐⭐⁡
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    しっかり旨味と米の甘味⁡
    酸味は控えめに⁡
    ⁡
    飲み込んだ後の余韻:⁡
    甘味★★⭐⭐⭐⁡
    旨味★★⭐⭐⭐⁡
    酸味★⭐⭐⭐⭐⁡
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐⁡
    甘味と旨味がすーっ⁡
    余韻は浅め⁡

    で、結局どうなのよ?⁡
    すっきり甘旨⁡
    やわらかな甘味旨味がさらさらと。フルーテな甘さじゃなくて米の甘さ。後口もすっきりしてて飲みやすい。燗にしてもよさげだ。⁡

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦、西都の雫

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月15日