獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分 遠心分離
今更ながら獺祭と思う方もいらっしゃるとは
思いますが、安かったので(^^)
60mで330円なら、まぁいいか!
味に関してはご存知の方も多いと思います。
ああっ、獺祭ってこんな感じだったよねと
思い出しました。
高いお酒である事は間違いないのですが、
無理に飲む必要も無いかなって。
今は安くて他にも美味しいお酒がありますので。
個人的には銘柄固定やスペック縛りは反対(ノ≧ロ)
よくこれしか飲まないっていう人、
例えば特定の銘柄しか飲まないとか、
純米以外は認めないとか。。。
好きな銘柄や好みのスペックはあって
然るべきですが、
日本酒は奥が深いから色々試してみるべきだと
思っています。
色々と試した上で、最終的にその銘柄やスペックに
行き着くのは理解できますが、飲んでもいないのに
否定するのはいかがなものかと(´-ω-`)ウーン
ちなみレビューして頂いている皆様の事では
無いですよ、もちろん!
時々、そういう方を飲み屋で
見かけたりするもので。