1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 島根の日本酒   ≫  
  4. 王祿 (おうろく)   ≫  
  5. 67ページ目

王祿のクチコミ・評価

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    出雲麹屋 純米にごり 五百万石 2017
    強めの発泡で開けるのに10分近くかかりました。

    2018年4月3日

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    4.0

    やはりハチマルうまい。
    外さない。

    2018年3月31日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    4.0

    王祿八○ 生原酒

    複雑でグッとくる味を酸味でまとめてる感じ。
    難しいけどうまいです。

    1.8で3170円と税。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    2018年3月16日

  • まぉ

    まぉ

    4.0

    超王祿 春季限定 無濾過生原酒

    辛口でスッキリ

    王祿は、美味しいけど手に入らない。いつも飲み行くお店でたまに置いてあるので、その度に注文する日本酒。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年3月5日

  • bakarudi

    bakarudi

    3.5

    やや辛口でいい酸味風味が強いです。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年3月3日

  • のりおぱとら

    のりおぱとら

    4.0

    これはうまい!多少のフルーティーな上立ち香を感じさせつつ、口に含むとガツンとコメの旨味を感じます。旨味に合わさって、フルーティーさも忘れていません。これらフルボディ系の味わいが口の中で混ざり合い、最後にそれなりの酸で切れていきます。
    個人的にはもう少し酸が強くてフルーティーさ抑えめでもいいかな??それでも旨い。なるほどこれが噂の王祿!他の銘柄も飲んでみることにします!!

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年3月2日

  • akiii

    akiii

    4.5

    大事に取っておいた王祿ハチマル。一口飲めば独特な香り。やっぱり美味しい(#^.^#)
    ただし前回程の感動は無し。

    2018年2月27日

  • pochi

    pochi

    3.5

    超王祿 春季限定☆☆☆
    香りは鼻に抜ける軽めな感じ
    酸味と辛味のアタックから
    旨味と苦味で引きます。
    この感じ、特徴、好きだね。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年2月24日

  • haya

    haya

    5.0

    王禄 八○
    甘酸軽口が好みの自分にとって、
    王禄は好みが違うなぁと思い込み、今まで手を出してなかった。

    しかし、このSNSを通じて興味をそそられ、
    自分の視野を拡げる目的で、
    満を持して、八○を試してみたところ、ビックリ!

    80%精米にして、研ぎ澄まされた洗練された味わい。
    甘さはなくても、旨味がしっかり、適度な酸味で杯が進む。

    一気に一目惚れです。

    これだから、日本酒は奥が深くて面白いと痛感。
    この味わいを引き出す技術力に感動を覚えます。





    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年2月3日

  • akiii

    akiii

    3.5

    ハチマルに衝撃を受けてから王祿をいくつか飲んでみたが、ハチマルは超えられない(◞‸◟)
    というか、王祿は皆同じような味だなぁ(´-`).。oO
    もう少しだけ追ってみます(*´ω`*)

    2018年2月2日