1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 島根の日本酒   ≫  
  4. 玉櫻 (たまざくら)   ≫  
  5. 6ページ目

玉櫻のクチコミ・評価

  • tanron

    tanron

    4.0

    スーパーポジティブ”チュー”ズ デー!
    今日の”チュー”ズ デー!は、残ってるカップ酒の一つ
    玉櫻 悠々燗々 純米酒 カップ
    北海道のイメージって言ったら熊だべさ
    このところ、なまら熊出てんのさ
    熊って、ハッキリ言ってなんも可愛くねぇさ
    人からしたら悪い事しかしないの!
    自然がどうとやら、動物愛護がどうとやらって、なんも知らねえヤツが言うの!
    自分ちの庭に熊出なかったら分かんねぇさ!
    っとまあ、道民の目から見た熊を語ってみたけどコノ熊はメンコイねぇ
    ヒグマよか月の輪の方が可愛げ有るな
    さて、開けてみると
    香りは穏やか、餡や米・酒麹を思わせる甘めの穀物感
    後にちょっとアルコール
    まず冷やで
    口当たりはソフト、穏やかな旨みから酸味と渋み
    苦味と辛味の余韻が続く
    玉櫻と言えば熱燗イメージ、やってみると実に素直な味わい
    酸味が少し強くなり、ややスッキリな感じに
    冷やでソフトに、燗でスッキリに
    味の傾向に大きな変化は無く、アテに合わせて温度を変えるのが良いと思う
    タンパクでシンプルな塩味に冷や、脂とコクのある味に燗、こんな感じ
    クセが無く呑みやすい食中酒

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年5月24日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    4.0

    島根の生もと純米、即ち、お燗一択。
    28BYって、5年熟成になるのかな。
    琥珀に色づいています。

    枯れたふくみ香はほどほどに、
    酸が立ってさっぱりとした飲み口。
    ふくよかな旨みはキリリとキレて舌を洗います。
    熟成酒にしては軽くて、するする飲めちゃう。
    熱めの燗にして、鯛の刺身と合いまくります。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年5月8日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    4.5

    伺ったことはないけど、地元の誇り!間違いなし!

    2022年5月8日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.0

    純米大吟醸、山田錦、精米歩合50%。
    ふくよかな米の味わい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月8日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.0

    【Terra_Darui42】
    久しぶりの水曜日のDT
    水曜日のTZ
    春の玉櫻🌸
    今日は本来のDTの趣旨を踏まえて少しシニカルに。

    ・色はオレンジ
    ・香りはべっこう飴
    ・燗にするとスッキリ酸味

    なんだかんだ言ってワンカップは偉い。
    ここの住人はワンカップでは足らんと言うが、一般の消費者は1合ぐらいしか飲まない。
    大体の人は2合も飲んだら結構な酔っ払い。

    ハンバーガーを3つ4つ食べるやつが異常であるという認識を我々も持たないといけない。
    (ハンバーガーを冷凍してる奴と同じく常時日本酒をストックしてる異常者。)

    #寺田瑠衣推し
    #OCDT
    #ワンカップでは足りない

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月2日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.5

    玉櫻/純米とろとろにごり酒/生酒
    ついに生酒を入手。発泡感が強めだけどそれがまた旨い!

    2022年2月26日

  • swallow-swallow

    swallow-swallow

    4.5

    玉櫻 純米 佐香錦 720ml

    税込価格:1650円

    これぞ燗にしてうまい酒。
    深味のある味わいと切れの良さがたまらないです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年2月21日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.5

    玉櫻/とろとろにごり酒
    冷でも燗でもいける万能にごり酒。口当たりは重いけど、味わいはさっぱりしていていくらでも飲めてしまう。

    2022年2月12日

  • kaze

    kaze

    4.0

    久しぶりの玉櫻。にごりの熱燗最高。この時期のにごりは沁みます。食材と合う。いつもの料理に寄り添い、ちょっと華やかさと滋味深い味。ご飯がおいしいって毎回思うお酒って中々ないな。

    2022年1月30日

  • akim

    akim

    4.0

    玉櫻 純米 五百万石70% 30BY  3.8
    古酒のようなひね香があります。口当たり滑らかでちょうど良い旨渋。よくよく見たら30BY。冷酒で提供されていましたが、燗酒推奨とあるように、燗にした方がよさそう。
    11/2 はなぶさ①

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月4日