1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 島根の日本酒   ≫  
  4. 豊の秋 (とよのあき)   ≫  
  5. 3ページ目

豊の秋のクチコミ・評価

  • yasumotor

    yasumotor

    4.1

    山陰旅行で宿泊したホテルの隣に酒蔵があり、気になって購入しました。カップ酒ですが45℃くらいに温めていただきました。甘みがあってやさしいお味。きれいなお酒でした。もっと他のも飲んでみたい。

    特定名称 特別純米

    2024年1月7日

  • Yoiman

    Yoiman

    5.0

    島根県松江の居酒屋で、刺身と一緒に頂きました

    2023年10月31日

  • ほくと

    ほくと

    4.0

    ■豊の秋
    宿泊したお宿オリジナルのラベルです。少しトロっとしてて旨みもありつつも爽やかで、お食事が進む美味しいお酒でした!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年10月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    しまねの地酒フェア🍶 東京交通会館12階カトレアサロンA🗼

    2023年10月9日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    しまねの地酒フェア🍶 東京交通会館12階カトレアサロンA🗼

    2023年10月9日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    しまねの地酒フェア🍶 東京交通会館12階カトレアサロンA🗼

    2023年10月9日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    しまねの地酒フェア🍶 東京交通会館12階カトレアサロンA🗼

    2023年10月9日

  • たけ

    たけ

    4.0

    豊の秋 純米 夏の生酒
    お米は五百万石を使っています。
    軽くて飲み易いけど、
    旨口のお酒ですねー
    軽いのに旨味を感じさせる造り!
    これは貴重かも🤣

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年7月15日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    3.5

    豊の秋 純米吟醸(米田酒造:島根)
    五百万石
    精米歩合55
    アルコール度数16
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母

    今回は、豊の秋の純米吟醸なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★★☆☆華
    味 :淡★★★☆☆濃
    甘辛:甘★★★☆☆辛
    軽重:軽★★☆☆☆重
    中間・中口

    口に含んだときの感覚:
    甘味★☆☆☆☆
    旨味★★☆☆☆
    酸味★★★☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    ほんのり甘く
    さらりとした旨味
    酸味やや強めに
    イチゴっぽい甘酸っぱさ

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★☆☆☆☆
    旨味☆☆☆☆☆
    酸味★★☆☆☆
    苦味★☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    ややガスっぽい苦味
    キレよし

    で、結局どうなのよ?
    すっきりキレ
    香りはカプエチ
    前半やや甘酸っぱく、後半やや苦い
    軽快ですっきりキレがいい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年5月20日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    豊の秋 本醸造(米田酒造:島根)
    米不明
    精米歩合70
    アルコール度数19
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母

    今回は、豊の秋の本醸造なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★☆☆☆華
    味 :淡★★★★☆濃
    甘辛:甘★★★☆☆辛
    軽重:軽★★★★☆重
    やや濃い・辛口

    口に含んだときの感覚:
    甘味★☆☆☆☆
    旨味★★☆☆☆
    酸味★★☆☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    甘味がほんのり
    濃い口な旨味
    酸味は爽やかに

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味☆☆☆☆☆
    旨味★☆☆☆☆
    酸味★★☆☆☆
    苦味★☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    フレッシュな苦味
    じーん

    で、結局どうなのよ?
    爽やかなんだけどこってり感
    けっこうトロッとした口当たり
    濃いめな旨味でこってり感あるけど、酸味がわりと爽やかな感じだからそこまで濃くは感じない
    個人的には好きな部類

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年5月19日