1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 宮寒梅 (みやかんばい)   ≫  
  5. 44ページ目

宮寒梅のクチコミ・評価

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.5

    吟のいろは 純米大吟醸
    甘味と旨味がより強く しかし見事にスッキリと
    小宮酒店より

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟のいろは

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年3月1日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.0

    宮寒梅 純米大吟醸 吟のいろは

    本日はこちら♪
    かなり久しぶりの宮寒梅
    吟のいろはという酒米は初トライ
    ふんわり控えめ吟醸香
    最初の一口は甘み強めに感じたものの
    飲み進めると酸味メインに
    辛みのキレも良く秀逸なバランス♪

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟のいろは

    2023年2月28日

  • たぬきち

    たぬきち

    4.0

    宮寒梅 純米大吟醸 吟のいろは
    2023.02@宅

    一口目は濃厚な甘みを感じますが、雑味がないため軽く進みます。
    口当たりの良い美味しいお酒でした。

    原料米: 吟のいろは
    精米歩合: 50%
    アルコール分: 16度
    日本酒度: -1
    酸度: 1.3

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟のいろは

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2023年2月27日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    5.0

    気候変動により宮城県で山田錦 が育つ奇跡の酒 抜群
    埼玉県 小宮酒屋より

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年2月26日

  • shanks

    shanks

    4.0

    宮城県大崎市 寒梅酒造
    純米大吟醸 宮寒梅
    原料米
    精米歩合 40%
    使用酵母
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    アルコール度数 15度
    仕込み水

    フルーティな味わい。
    甘味と弱めの酸味がバランスよくラストは爽快なキレ!
    良酒です!

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年2月26日

  • chewiewok

    chewiewok

    4.5

    梨、桃、フルーティ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年2月25日

  • range

    range

    4.5

    宮寒梅 おりがらみ
    たまに行く地酒屋さんの冷蔵棚に宮寒梅が何種類か並んでいておっ?と思い手に取りました。会計の際に店主さんに「新規取り扱いになったんですね?」と聞いたら、扱えるようになるまで2年半くらいかかって、最後は蔵の方が店に来て店の設備とかをチェックして取り扱いOKが出たんですよと嬉しそうに話していました。地酒屋さんも人気銘柄を扱えるようになるまでに色々な苦労があるんですね。
    それはさておき久しぶりの宮寒梅です。SAKETIMEを始める前ぶりですが前回飲んだときはレベルの高さに驚かされました。
    こちらはおりがらみの生酒ですがやっぱりひと味違うなという印象を受けます。これからは県外まで行かなくても買えるようになったのでこの銘柄を色々楽しんでみたいと思います。

    2023年2月24日

  • funazushio

    funazushio

    3.0

    ごく平凡なおりがらみ。フルーティーだが、その他日本酒のおりがらみと比較すると旨味や酸味、ガス間が物足りないように感じる。とは言えども、主張が強くないので食中酒として大いに活用したい。スモークチーズなんかと合わせたい。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2023年2月24日

  • JZZ20

    JZZ20

    5.0

    宮寒梅
    香り、喉越し、フルーティで飲みやすさ抜群。

    酒の種類 無濾過 生酒

    2023年2月5日

  • はじめ

    はじめ

    4.5

    宮寒梅
    純米大吟醸
    29福
    FUKU FUKU

    精米歩合:29%
    アルコール分:16度
    使用米:宮城県産まなむすめ
    日本酒度:+1
    酸度:1.4
    アミノ酸度:1.0

    お正月用に買ったお酒でしたが、まさかの急性虫垂炎でお預けとなってしまい今更飲みました。なかなか飲めないと思い近所の先輩宅に持っていき、急遽飲み会。結局一晩でなくなりました。酔っぱらう前にレビューすれば良かったと今さら後悔しています笑。飲みやす過ぎるくらい飲みやすい大変美味なお酒でした。¥3900(¥4290)サンキューで至福ってのも高ポイントです笑。また来年も飲めれば良いなぁ。

    2023年2月4日