宮城 / 寒梅酒造
4.43
レビュー数: 1236
宮寒梅 Mr Summer Time 一年ぶりの宮寒梅の夏酒。華やかな香り、甘酸っぱい味わいは記憶の通りでしたが、軽快なイメージとは少し違い、モワッとした強目のアル感があり、後味に少し苦味があります。
2024年6月15日
宮寒梅 純米大吟醸 とろみありで、旨さたっぷり。 うまい酒を飲んでる〜、をしみじみ味わえる。 出先で購入したのですが、近くの酒屋にも置いて欲しいお酒です。 1.8で3000円と税。
2024年6月14日
噂の宮寒梅を初めて呑みました! "美味しい…ほんのり甘く、後を引く苦味や辛味が無い呑みやすいお酒です。今回は初めてと云うことで純米吟醸を選びました。次は…
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年6月11日
宮寒梅の純米大吟醸、宮城県内限定酒。精米歩合33%、アルコール分15度。塩釜の酒屋さんで購入。宮寒梅が色々あった中から限定ということで。ササニシキ100%なんで少し心配したが、しっかり宮寒梅のきれいな艶のある味わいで美味かった。
2024年6月9日
空けて5時間くらいがよさげではまりました 5日目 梅っぽいといえばそうなんですがどこかほのかにバニラ 仙禽好きな人ぜひ
2024年6月5日
宮城No.1の日本酒。とても美味しかったです。
宮寒梅のエクストラクラス醇麗純香が6月の一本め。 自社栽培の美山錦を35%まで磨いた純米大吟醸ですが、花のようで華やかな香り、濃厚な甘み、実に綺麗な酸味とワンクラス上らしい堂々とした味わい。 ただでさえ綺麗な宮寒梅ですが、ここまで行くと芸術品のような感も。めちゃ美味しいんですが、ちょっと気後れします。
特定名称 純米大吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年6月1日
フレッシュ!旨い。
2024年5月30日
宮寒梅 Kanbai-Lab. vol.4 税込1760円 含むとにゅうさむ柑橘酸味 滑らかな旨味と少し甘味 後半も酸味でスルスル入る 13度の低アルですが、原酒火入れおりがらみ 旨味ありでのみごたえのあるお酒 昨日は高校時代の友人と卒業以来のプチ同窓会 居酒屋→カラオケ→居酒屋で夜中3時過ぎに就寝 そして今日は朝8時から田植え 日焼け疲れと寝不足で本日の晩酌はサッパリしたコチラをチョイス 期待通りの夏酒風な爽やさとコクのある旨味でウマーイ
2024年5月27日
純米吟醸 SPRING TIME 酒飲みには甘いジュースだが、白ワインのよう。 食べ合わせで変わるかな。 ただ、そんじょそこらの白ワインより上等上等。 美味しくいただきました。 宮寒梅さんには、こういうのもあるんだぁ〜と思いました。
2024年5月26日