天寶一のクチコミ・評価

  • sunsun

    sunsun

    3.5

    牡蠣に合う日本酒のリクエストで紹介いただきました。スッキリ軽めでスルスルいけます。

    2025年3月14日

  • アツシ

    アツシ

    4.2

    天寳一 純米酒萌えいぶき 直汲み生原酒

    広島県産萌えいぶき100%
    精米60%(麹)70%(掛) al.16%

    食中酒にとてもよい天寳一の直汲み。
    萌えいぶきは初めてかもしれません。

    冷酒だとかなりヒンヤリフレッシュ感があります、微発泡。
    飲みごたえというよりツルツル入ってくるタイプです。

    ぬる燗の特に人肌燗、ぬる燗くらいが一番まろやかで酸味もあり
    良かったです。
    広島県産酒米のお酒はとても杯がすすむイメージです。

    特定名称 純米

    原料米 萌えいぶき

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月25日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.0

    広島県福山市のお酒「天寶一 純米 直汲み 生 八反錦」
    酸味とシュワ感が広がる旨旨酒♪渋味控えめなキレの良さが美味しい♪

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月16日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    4.0

    「飲めば飲むほど」
    広島・天寶一(てんぽういち)・天寶一・純米吟醸・山田錦・精米歩合50%/55%・直汲み・無濾過・生原酒・16度・微炭酸
    ▼この時期の天寶一/直汲み生原酒を見つけたので思わず購入。以前同じやつに4.5付けた、このラベルを覚えてる。これ飲んだことない誘惑よりも、これまた飲みたい誘惑が今回は勝った件(笑)
    ---
    ▽うむ、相変わらず期待させるキュートな立ち香。はい、口に含めば上品で綺麗な甘さ、気品ある旨み、フレッシュ・フレッシュ・フレッシュ♪
    ▽中盤から立ち上がる苦味が中音を響かせて立体感と深みを呼ぶ。いい感じで余韻まで響き渡る。その音色をもう一度確かめようとついついアンコールを重ねてしまう(笑)
    ▽前回は何杯飲んだか分からない地獄に陥ったところ、今回はあらかじめ用心してたから冷静に対処できたけどね
    ====
    4日目 え?何でこんなアルコールが立ち上がった感じになってるの?前回は当日で消費し切ってたから気付かなかったのか(笑)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月4日

  • パパパK

    パパパK

    3.4

    天寶一
     あさがお

    2025年1月25日

  • そうそうの

    そうそうの

    3.4

    2024.11.17
    備忘録(過去編) 保存写真から転記

    天寶一 超辛 純米 千本錦

    特定名称 純米

    原料米 千本錦

    2025年1月14日

  • yhcm1013

    yhcm1013

    4.3

    天寶一 純米直汲生

    広島のお酒は中々飲む機会が無かったのですが、美味しく頂きました。

    2024年12月28日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    4.5

    天寶一 純米直汲み生

    和酒専門 いなちょーさんで家族が購入

    半合ほど味見😅
    冷酒 プシュ―と開栓と同時にフルティーな甘い香り😍
    控えめな甘シュワ旨苦で旨~🥰

    上燗 ツ~んとアル臭😖
    旨苦😣苦味が増しました😓

    燗冷まし 旨~少し酸味も感じられ苦味でフィニッシュ😋
    個人的に冷たいのが断然旨い❗️🤔


    3日目 冷酒 ガス感なくなり甘旨~少しだけ酸味~強めの苦味 (家族は苦味を感じないと言っています❗️)
    このお酒は開栓日に、ガス感のあるうちにカポカポ呑んでおくべきかな🤔


    4日目 冷酒 甘酸味が増し味が濃くなったような🤔~酸辛旨酸~僅な苦味の余韻


    7日目 冷酒 円やかになった甘旨~辛酸~苦味の余韻がスーと消えていき旨~🥰

    さすがに1ヶ月以上経過すると料理酒行きぐらいダレました😅

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月27日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.1

    天寶一 X 三次ワイナリー FUSION2024”Oriental” 山田錦55%
    日本酒をワイン樽熟成にかけるFUSIONシリーズ、この回のは色合いはかなり黄味がかって白ワインのようだが、使っているのは赤ワイン樽、おそらくそんな長い期間は入れてなさそう。ワイン由来の華やかさを纏い、日本酒にはない独特の風味を醸し出し、まさに日本酒とワインが融合している。3年前くらいからこのFUSIONシリーズを呑んでいるが、正直当初は??だったが、このところかなりその融合具合が良くなっている気がする。変化球には違いないが、たまには面白い酒だと思う。

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月17日

  • Keen

    Keen

    3.6

    天寶一 特別栽培米 八反錦純吟 秋上り
    ひやおろしらしい熟成感、すき焼きと一緒に
    【スペック】
    アルコール度数:15%
    日本酒度:+6
    酸度:1.8

    麹米:八反錦
    掛米:八反錦
    精米歩合:麹50%・掛55%
    使用酵母:広島令和元年酵母

    2024年11月19日