広島 / 酔心山根本店
3.48
レビュー数: 185
素濾過 薫酒 純米吟醸 八反35号で造られたお酒です 素濾過で造られたお酒… 美味しい! 薫酒と謳っているだけあって 口に含んだ時の香りと甘さがこれでもか!とやってきます 凄い!凄い! 流石の限定品! 紅葉から造られた酵母と良質な水で造られたお酒は 辛口ながら甘さもあるので、キンキンに冷やして するするぐいぐいいけちゃう The 夏の日本酒ですね! お酒だけで美味しいお酒です 変わったお米、良いですね!
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年8月22日
量産型純米吟醸。特になし。
2019年8月17日
酔心
2019年7月14日
薫吟(^.^)名前の如く(^.^)薫りが良く飲みやすい(^.^)後口が旨味がジンワリ広がり余韻に浸る(^.^)
特定名称 純米吟醸
原料米 広島県産 千本錦
酒の種類 生酒 原酒
2019年7月11日
酔心 純米酒 蔵出し 熟成酒をさらに熟成…(忘れてました)。まろやかなんですが、旨味が深いです。例えが悪いですがチョコレートぽい香りからのじわじわとお酒の余韻が。やっぱり秋にゆっくり飲みたいかなぁ。
特定名称 純米
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2019年6月10日
臥龍鳳雛 がりょうほうすう 流通限定品 純米吟醸 無濾過生原酒 酔心山根本店 これは、美味しいです(^^) ジクハラ酒店で購入。
酒の種類 無濾過生原酒
2019年5月9日
究極の酔心 大吟醸 兵庫県産山田錦100% 精米歩合30% ラベルの裏にあの横山大観が酔心の酒は一つの芸術だと昔言ったと書かれている。 蔵元からの提案通り常温でいただくと吟醸香が漂いフルーツのような甘み、濃醇な味わい。
2019年5月2日
辛口系の中でも香りも華やか! ラベルのデザインも相まって、平成に想いを馳せながらいただきました。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2019年5月1日
醉心の辛口純米です。 普通の辛口、まずまずですかね。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2019年3月9日
まろやか。 精米歩合60%
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年2月23日