1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 広島の日本酒   ≫  
  4. 醉心 (すいしん)   ≫  
  5. 13ページ目

醉心のクチコミ・評価

  • pokota

    pokota

    3.5

    お正月に、実家でもらったお酒。
    軟水の日本酒だけあって、サッパリと飲み口優しく後口にかけて旨味が来ると言ったお味でした。

    白身の魚をアテに美味しく頂きました。
    ご馳走様でした。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2019年2月16日

  • AGEHA

    AGEHA

    3.5

    広島出身の先輩がオススメの酔心(^.^)
    辛口で飲み飽きない(^.^)どんな料理でも合いそうな万能酒(^.^)

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年2月11日

  • mack

    mack

    3.5

    生酒。山田錦100%。軟水仕込み。水が柔らかいのですっきりさっぱりの味です。値段も安くコスパ良し。生酒のためこちらては出回らないのが残念。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月31日

  • ともやんくん

    ともやんくん

    4.0

    醉心稲穂 純米吟醸
    横山大観が好んだ広島の酒…らしい。
    仕事帰りの新幹線車中にて、ほっと一杯。
    体の芯から冷えた西条の町から、広島駅に戻って、駅売店にて購入。たまには、仕事帰りの一杯もいいな。
    辛口とあるけど、むしろほんのりと甘さを感じて、すごく飲みやすい。すーっと体に染み込んできます。
    横山大観のみならず、これはサラッとスッキリで美味しい酒ですね。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年12月17日

  • mack

    mack

    4.0

    別囲い純米吟醸酒。うまい。二種類の酒がブレンドされている。淡麗のすっきりさとは別ものの、深い味わい。少々甘いが、それはそれであり。値段も安くコスパ良し。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年9月24日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    4.0

    甘さ普通にしましたが後で甘さが出てきます。
    冷してあるので爽やかでもあり美味しくいただけました♪

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年6月16日

  • るる

    るる

    4.0

    正統派辛口といった印象。
    かなりスッキリとした味わい。
    こういう自己主張のあまり無いタイプも有りかな?

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年6月9日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    3.0

    酔心の純米生原酒 名前は杜氏入魂
    すっきりときれがある。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年5月21日

  • タニオ

    タニオ

    4.0

    過度にきらびやかな酒が多い今日この頃…対照的に素朴な味わいです。本当の酒飲みが好きな味。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年5月4日

  • ♥︎ひやおろし特別純米娘♥︎

    ♥︎ひやおろし特別純米娘♥︎

    八反三十五号?って書いてあります
    限定品だよぉ〜と店主に勧めて頂きました
    一度火入れ?と書いてあるけどわからないから
    冷蔵庫(@_@)

    2018年4月8日