ゆきの美人のクチコミ・評価

  • nao

    nao

    4.0

    ゆきの美人 活性にごり 純米吟醸

    スクリューキャップなので開栓は楽々。
    きめ細かい炭酸でピリピリっとくる。
    ドライで辛口な発泡酒でサクッと空にしてしまいました。

    2020年6月15日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    4.0

    ゆきの美人 夏しぼりたて生酒 純米吟醸

    はじめてのゆきの美人
    香りはとても穏やかにブドウ系
    口あたり軽くちょいシュワ
    甘さは控えめながらじゅんわりと米の旨み
    すっきりした酸とドライな辛みでキレながらもちょい苦みな余韻

    クセなくスッキリ飲みやすい辛旨口なお酒と感じました
    夏酒に相応しくスイスイいけます
    秋田のお酒っぽく、旨みたっぷりでクセが少なく飲み易いお酒という印象

    開栓2日目、相変わらず甘さ控えめながらも旨みは十分。スッキリした酸味で飲み易い。

    開栓4日目、崩れないですねゆきの美人。相変わらずドライですが旨味十分で変な甘みは一切出ませんでした

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年6月10日

  • きらりん

    きらりん

    3.5

    ゆきの美人 夏しぼりたて生酒 純米吟醸

    ジュポンッといい音で開栓
    酸味と麹感のある香り
    スッキリと爽やか
    甘味はほんのりで優しい酸味とほんの少しの苦味があります
    夏酒の爽快さでスイスイと進みます

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1

    2020年6月6日

  • 柿くけこ

    柿くけこ

    4.0

    華のような香りと、優しい甘み。
    スッとなくなる余韻。
    綺麗で美味しい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年5月31日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    3.5

    ゆきの美人 純米大吟醸 吟の精50%
    美人4姉妹のトリは、イメージ的には一番綺麗そうな?ゆきの美人で、全国4店舗のみ取扱いのレアものらしい。ラベルはすごく女性的な感じで、シューって開栓、ファーストアタックは上品な果実香、コメの旨味が広がって瞬間、すぐにキレていく。ツンデレ系の美人酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟の精、秋田酒こまち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月28日

  • ちゃん

    ちゃん

    3.5

    ゆきの美人 純米吟醸 改良信交 生 蔵内培養酵母

    昨年の火入れよりうまい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 改良信交

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月26日

  • haru

    haru

    3.0

    飲みやすいかな

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年5月26日

  • nn

    nn

    3.5

    美人てつくお酒はたいてい、ふくよかなお味。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年5月23日

  • satringer

    satringer

    3.5

    ゆきの美人 改良信交 純米吟醸
    改良信交の味なのか純米酒のようなたっぷり感。
    コレは熱燗もいけるのでは??
    濃厚な甘みとほのかな苦味が押し寄せます。
    強めの味で濃い味に合うのかな?

    いつものスッキリゆきのとはひと味違うね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年5月21日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    ゆきの美人 純米大吟醸 吟の精
    お裾分け編。
    東洋美人の一合瓶でいただきました。
    結構重宝してますよー。

    他のゆきの美人よりラベルが変わっていてもの凄く綺麗。
    なんでも全国4店舗のみ取り扱いの別注品だとか。
    千駄木の伊勢五本店さんで頼まれて買ってきたもの。
    開栓はパンッと2日経っても酒蓋が天井まで飛ぶって言ってた。

    香りはうっすら桃。
    そっと含むとシュワシュワして僅かな桃味から上顎に程よい酸味。
    最後に喉の奥で辛酸が流してる。
    ゆきの美人らしいガス感を帯びてて、フレッシュな飲み口だー。
    余韻がぷわっとする。
    ずっと残ってる!
    米の特徴でもある上品な旨味と、柔らかさが見事に調和した素晴らしいお酒ですわー。

    秋田県酒造好適米“吟の精”“酒こまち”を使用し、秋田県伝統の6号酵母で醸したALL秋田の純米大吟醸。
    いいお酒、ご馳走さまでした。

    使用米 秋田県産 吟の精、秋田酒こまち
    精米歩合 50%
    日本酒度 +6
    アルコール度数 15度

    ラベルのように綺麗な味わいでキリリとしたいいお酒でした!
    最後にはプリンと一緒に。
    きみのプリンからきみだけのプリンに名前が変わったねー。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟の精、秋田酒こまち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月18日