ゆきの美人 純米吟醸 夏しぼりたて生酒
今日は七夕、DATE7の日。
見る側に徹するので、任せたよ友よ!
七夕の織姫酒。
天の川で彦星を待っているような、夏の暑さを跳ね飛ばしてくれそうな
涼しげなラベルが綺麗。
香りを味わいたいので冷酒徳利に入れて大きめのグラスでいただきました。
開栓は派手ではなく、ほのかなメロン香が爽やかに広がります。
とってもジューシーな口当たり。
キュイーンと辛味と酸味。
次の杯を飲むと甘味は全く感じられず、かえって良い渋味が。
されどラストはシャープでキリッとした喉越しが素晴らしく軽快。
でもね鼻から抜けるぷわーんとした果実香は心地よく、嫌味が無いからドンドンいけちゃう。
とっても優しい夏搾りしぼりって感じでした。
使用米 あきた酒こまち
精米歩合 55%
日本酒度 +6
酸度 1.7
酵母 14号系自社培養酵母
アルコール分 16度
一升3300円
暑い夏向きにすっきりとした喉越しとさわやかな味わいが良かった。
あーっ、ゆき美は冬も夏、いや何時でもいいですねー。
特定名称
純米吟醸
原料米
あきた酒こまち
酒の種類
生酒
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通