1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 和歌山の日本酒   ≫  
  4. 紀土 (きっど)   ≫  
  5. 63ページ目

紀土のクチコミ・評価

  • 日本酒太郎右衛門景義

    日本酒太郎右衛門景義

    3.5

    紀土より春ノ薫風です⭐
    紀土は夏ノ疾風のあの辛味が好きだったのですが、こちらは初めてなので、どんな味やら。

    ストレートグラス
    ラズベリーとパインの中間の甘味と酸味のような香り。
    ほんのりと甘味があり、余韻に淡く薄く辛味を感じる。裏ラベルの表記通りですね⭐

    真ん中
    あまり香らない
    ストレートグラスとほぼ同じような飲み口であまり変化は有りません。

    口窄み
    トロっとした酒質に変わり酸味や辛味より、甘味を強く感じました。

    陶器
    香りは抑えられ、ベースの甘味はそのままに苦味がうっすら乗ってきて食中酒向きになってきました。

    ストレートグラスか陶器で飲むのが個人的には好きでした⭐

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月20日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    紀土 純米吟醸 夏ノ疾風
    20220514

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    2022年5月19日

  • 二兎

    二兎

    4.0

    飲みやすい。安いしまた買いたい。

    2022年5月15日

  • nk

    nk

    3.5

    甘くないので料理に合いそう

    適度な酸味があり

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月15日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    紀土 純米酒
    20220512

    特定名称 純米

    2022年5月15日

  • とよふた

    とよふた

    4.0

    紀土、辛口特別純米。何時もの地酒屋さんへ行った時、キッド(紀土)旨いだろって買ったヤツ
    ¯¯\_( ͡° ͜ʖ ͡°)_/¯
    さてさてどうでしょう!常温で開栓、香りはちょいとプリンスメロン、口当たり辛、辛、辛…で表記通り強い辛口。冷して翌日、喉越しは辛いが、穏やかな甘み旨味、トロミ、余韻は若いプリンスメロン、やっぱし美味しかったです。キッドさんは、お手頃価格で良いですね(^^)

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2022年5月15日

  • agakana

    agakana

    4.0

    近所のスーパーに売れ残りっぽく置いてあった!うちにおいで。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月13日

  • amoUr

    amoUr

    4.5

    芳香スッキリ!

    2022年5月12日

  • mugen-justice2

    mugen-justice2

    ホップと米と米麹でつくったらしいです
    完全にジャケ買いしました
    ほんのうっすら桃色で、ビールっぽい匂いで、ライチの様な味で、日本酒な後味。
    すこし女性向けかもしれません。
    色々試行錯誤してるなぁと思いながらいただきました
    日本酒ではないので採点なしで投稿。備忘録

    2022年5月11日

  • たいき

    たいき

    紀土 夏ノ疾風

    はじめは華やかでありながら、杯が進むとキレのある味わいへと変化しました。疾風が駆け抜けるが如く、爽やかな味わいが吹き抜けるようでした。舌に若干の渋味も乗りつつ、口内で調和してまろやかさも感じられました。非常に飲みやすいですね

    山号寺号は無量山超願寺

    スペック
    精米歩合:麹米50%、掛米55%
    度数:15度

    平和酒造(和歌山県海南市溝ノ口119番地)
    https://www.heiwashuzou.co.jp/wordpress/

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年5月11日