和歌山 / 名手酒造店
3.88
レビュー数: 497
黒牛 純米酒 無濾過生原酒 写真だけ撮って、レビュー忘れてました。 日本酒始めたての頃に、旅行先で初めて 購入した銘柄で思い出の日本酒。 改めて購入してみました。 あの頃は飲み干すのに時間かかったなぁー 今回はペロッと無くなっちゃいました(笑)
特定名称 純米
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年11月1日
なんか大学時代に飲んだ日本酒ってこんな味だったなぁ、って印象でしたwww
辛口で 後味に旨みというか甘味を感じる
2020年10月31日
歴史を感じさせる建物の素敵な蔵本さん。 良心的なお値段の有料試飲でお試しも 吟醸酒も数種類あって、なかなか決められない。 無濾過の生酒と迷いましたがこちらで♪ まろやか、口当たり良く、後味はさっぱりで新潟の某水の如しのお酒のよう。 とっても気に入りました。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
備忘録 2019,8,25
2020年10月26日
黒牛 ひやおろし。コクのある辛口。高知の酒。美味いですね。今日二次会で飲んでます。2020.10.23 郡山駅 ほんまやにて。
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2020年10月23日
黒牛 純米酒 やっと開けることが出来ました☆ ワンカップながらこれぞ米の旨味といった味わいです(^^) そして後味は若干の辛さがありキレが良いです☆ 想像していたよりクセのある感じがしましたがそれがまた美味しいです(^。^)
2020年10月21日
2020.10.06 黒毛和牛なら「黒牛」。笑 辛口酒でありながら、炊き立てのご飯を食べているよう。 ミスジ170g、イチボ230g…焼き師の力量が試される炭火焼もとにかく絶品‼︎ 2週間のエージングを経た黒毛和牛を噛むごとに旨みを感じ、「黒牛」で流し込む! A5ランクの黒牛に負けない力強さを感じる純米銘酒
原料米 その他
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年10月7日
初めまして〜和歌山さん(笑) 純米吟醸 雄町 フワっと香って、しっとりスッキリ旨いかも… ⭐️4.2です。
2020年10月5日
黒牛 生酒 原酒 アルコール18-19度・精米歩合 生酒で18度あるんですが、口の中で 一度旨味が膨らんでスッとキレる。 本を読みながらほんやり飲んでると 半分ほど空いており、翌朝にきっち りと身体にダメージが蓄積されてて 後悔しました。
酒の種類 無濾過生原酒 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2020年10月3日