都美人のクチコミ・評価

  • ティーヌ

    ティーヌ

    4.0

    すっきり酒味。濃い味。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+2

    2024年11月5日

  • takanobu

    takanobu

    4.0

    都美人 大吟醸 凛美
    昨日の生麗に続いて自宅にて凛美を開栓。
    常温で飲みましたが播州蔵之介さんか言ってた通り美味しい!
    甘苦でスッキリ。
    一度蔵にも行きたいですね〜

    特定名称 大吟醸

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年11月4日

  • takanobu

    takanobu

    4.0

    都美人 生麗 冷酒
    南あわじ市訪問時に地元の居酒屋さんにて。
    クラッシックな辛口のザ日本酒です。
    こーゆう味はなんにでも合いそうですね
    ここに来る前に大吟醸も購入したので帰宅後楽しみです。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2024年11月3日

  • Kaz

    Kaz

    5.0

    都美人 無限大
    桐の箱に入っていてすごく高そう
    サラッと飲める
    美味しい

    2024年10月14日

  • gon78

    gon78

    3.5

    1678 2022/10 
    都美人 うさぎ生
    山廃純米無濾過生原酒
    麹:兵庫豊岡産五百万石 掛:兵庫産米 70%
    +3 3.2 2.1 酵母無添加 18° 22/5 A
    兵庫 南あわじ市 都美人酒造
    1800 2750

    旨味とそれに伴う酸がしっかり。
    熱燗にすると味わいが引き立つが香りが少し気になる時も。
    その時の印象に合わせて冷酒時々燗冷ましで。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月3日

  • はなゆう

    はなゆう

    都美人 山廃純米

    少し琥珀色の大人の飲み物笑

    味わいも私には
    バーボンっぽい無骨さが感じられて
    背筋がのびます

    ご馳走様サマでした

    2024年9月13日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.1

    都美人 純米吟醸(都美人酒造:兵庫)
    五百万石
    精米歩合55
    アルコール度数15-16
    日本酒度+4.0
    酸度1.7
    アミノ酸度0.8
    酵母K1401

    今回は、都美人の純米吟醸なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★☆☆☆☆華
    味 :淡★★★☆☆濃
    甘辛:甘★★★☆☆辛
    軽重:軽★★☆☆☆重
    やや淡い・中口

    口に含んだときの感覚:
    甘味★☆☆☆☆
    旨味★★☆☆☆
    酸味★★☆☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    甘旨はかろやかに
    酸味は爽やかめ

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味☆☆☆☆☆
    旨味★☆☆☆☆
    酸味★★☆☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    飲み込む手前あたりで酸味をやや強めに感じる

    で、結局どうなのよ?
    涼しい
    口当たりはさらりと
    ほんのり甘旨と爽やかな酸が絡んで
    少し甘酸っぱめで涼しさを感じる
    雑味感なく綺麗な流れ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年8月13日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.2

    都美人 特別純米(都美人酒造:兵庫)
    山田錦
    精米歩合60
    アルコール度数15-16
    日本酒度1.3
    酸度1.3
    アミノ酸度
    酵母K901

    今回は、都美人の特別純米なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏☆☆☆☆☆華
    味 :淡☆☆☆☆☆濃
    甘辛:甘☆☆☆☆☆辛
    軽重:軽☆☆☆☆☆重


    口に含んだときの感覚:
    甘味★☆☆☆☆
    旨味★★☆☆☆
    酸味★★☆☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    甘味ほんのりと
    旨味はしっかり
    酸味もしっかり山廃感

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味☆☆☆☆☆
    旨味★☆☆☆☆
    酸味★★☆☆☆
    苦味★☆☆☆☆
    渋味★☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    旨味酸味で若干甘寄りに掠めて苦渋フィニッシュ

    で、結局どうなのよ?
    バシッと山廃
    口当たりはややまろやか
    前半はほんのり甘さからしっかりとした旨味と酸味がバン
    飲み込んだ後は苦渋のやや辛口な余韻
    甘旨酸苦渋バランスよく絡んでていい感じ
    自分のイメージしてる山廃にぴったりはまった

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年8月11日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.3

    都美人 本醸造(都美人酒造:兵庫)
    米不明
    精米歩合70
    アルコール度数15-16
    日本酒度
    酸度1.8
    アミノ酸度1.6
    酵母K901

    今回は、都美人の本醸造なり。

    (以下、開栓直後)
    香 :穏★☆☆☆☆華
    味 :淡★★★☆☆濃
    甘辛:甘★★★☆☆辛
    軽重:軽★★★☆☆重
    中間・中口

    口に含んだときの感覚:
    甘味★☆☆☆☆
    旨味★☆☆☆☆
    酸味★☆☆☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    甘味旨味はほんのりと
    山廃な酸味

    飲み込んだ後の余韻:
    甘味☆☆☆☆☆
    旨味★★☆☆☆
    酸味★★☆☆☆
    苦味☆☆☆☆☆
    渋味☆☆☆☆☆
    刺激☆☆☆☆☆
    飲み込む手前あたりで酸がパッと強めに
    キュッとしまるようなキレ

    で、結局どうなのよ?
    まろやか山廃
    口当たりはまろやかに
    ほんのり甘旨と山廃な酸味が絡む
    気持ち旨酸っぱい印象
    飲み込む手前あたりで酸が最高潮をむかえてその後スーッと引いていく
    心地好し
    純米とかだとわりとバシッと山廃感ある感じだけど(一概には言えんけど)、本醸造だから山廃感はあるものの強すぎずでちょうどいいような気がする

    特定名称 本醸造

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年8月10日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.0

    🕊★3.9
    都美人 山廃仕込み 本醸造

    2024年7月29日