1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 26ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • mshogo

    mshogo

    4.0

    真中とり山田錦607。ドライな味わいです。風の森がいろいろある酒屋さんで、いろいろ教えていただきました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2024年7月5日

  • ばんび

    ばんび

    4.5

    風の森 TYPE6 6号への敬意

    良い感じの泡。甘味と酸味があってスイスイ飲める。
    大人のラムネ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年7月4日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.1

    風の森 愛山 807 真中採り 無濾過無加水生 W ver.

    ワダヤさんの頒布会。
    開栓するとシッカリガス感のあるポンっと良い音。
    ここ数ヶ月は冠頭を外した瞬間に吹き飛ぶ勢いでしたが、今回はやや大人しめ。

    バナナの様な香りに、スッキリとガスを感じるスッキリした口当たり。
    まろやかな甘酸っぱさにに旨味があり、ドライな後味。
    甘旨ジューシーという感じで個人的にも好み。

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    2024年6月30日

  • C-46

    C-46

    4.0

    風の森 愛山807 真中採り
    原料米:兵庫県産愛山
    精米歩合:80%

    久しぶりの風の森。
    2日目でさらに美味しく感じた。

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年6月29日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.5

    開栓!ALPHA1夏の夜空2023 ALC11%
    風の森独特のシビレ♩管楽器のよう!?なアタック♬
    若干のラムネで軽快かろやかに通り過ぎる♬

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年6月28日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.1

    風の森 露葉風507
    風の森らしい強目のシュワ感。硬水らしいミネラル感にフルーティな甘味が溶け込んでいます。薄らとした苦味できれる後味。

    2024年6月25日

  • th

    th

    4.0

    風の森 純米酒 愛山807
    精米歩合80%
    籠屋で購入

    妻と結婚した時に義父から頂いた風の森。めちゃ美味しいですが帰ったらいつでも飲めると思って敬遠していた酒。今回機会がありましたので久々に飲んでみます!しかも飲みたかった愛山❤️

    これはもうあれですね、飲みやす過ぎる危険な酒です。無濾過無加水と言う事で発泡してます。パチパチとフレッシュ爽やかにぶどう系の甘旨が口内に心地良く広がります。喉越しも最高で、余韻が素晴らしい。自分的には少し甘さが後を引く感じ。
    低精米ならではの複雑な味わいと7号酵母らしい元気で華やかな味わいには脱帽です!

    このお酒の味わいはまさにファミレスのドリンクバーにある山ぶどうスカッシュでした。個人的に1番好きなジュースです。妻の賛同は得られませんでしたが…
    蓋が飛ぶと言う事で、慎重に開けましたが、子どもは蓋が飛ばなくて残念そうな顔をしてました。我が子もこれぐらい元気に育ってほしいものです。訳分からん締めになりましたね。酔ってます。美味でした!

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年6月25日

  • G漢

    G漢

    4.1

    備忘錄

    特定名称 普通酒

    原料米 秋津穗

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年6月23日

  • とも:

    とも:

    4.0

    ガス感ある。
    洋梨のような甘さ。
    精米歩合50%と純米大吟醸のスペックなので、
    透明感のある甘み有り。
    酸味はほとんどなくスッキリしています。

    特定名称 純米

    原料米 露葉風

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年6月23日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    5.0

    夏の夜空 2023
    デラウェア的な甘酸が美味すぎる!
    開栓で油断してたら栓が発射するも、噴き出しはしない程度のガス。
    初日は薄いが、3日に分けてちびちび飲むと美味くなってきた!
    500mlでコスパ悪いと思ったが、720ml換算で2000円なので許容範囲。
    劣化が早いと言う理由で500mlだと推測するが、数年前の720mlに戻して欲しい。

    2024年6月16日