奈良 / 油長酒造
4.15
レビュー数: 3950
備忘錄
原料米 秋津穗
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年5月9日
風の森 奈良帰りのお見上げ シュワっと炭酸系 めちゃくちゃ飲みやすい 甘すぎず辛すぎず 奈良に行ったら買ってこよう
露葉風507 雑味の少ない濃厚な甘み
2024年5月7日
安定の微炭酸
山田錦807 奈良県御所市 GWにスカイツリーに行ったんだけど、あまりの人の多さに嫌になり、錦糸町に移動。 イマデヤで買った一本。 シュワシュワ感があるのに厚みを感じる。 山田錦100%
特定名称 純米
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒 発泡
2024年5月6日
(★4.3)風の森 愛山 807(純米 無濾過無加水生酒) 飲み倒れ・買い倒れの旅 奈良編⑤ 発泡にありがちな単にドライや薄味、ではなく十分な芳醇さ有。でももう少しかなあ。 「なら泉勇斎」にて角打ち。
原料米 愛山
2024年5月4日
ALPHA6 6号への敬意 秋津穂70 旨いですね♪
2024年4月30日
奈良の人気酒。 風の森。関西でもファンが多いお酒です。 飲みやすく安定しているお酒。 劣化もしにくいし人気なのも納得の日本酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年4月27日
風の森 6号への敬意 真中採り 高いけどうまいです! でも実はこれ720じゃなくて500なんです…そう考えるとやっぱり高いかも笑
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
秋津穂657 生酒の甘さが最初にくるが後味で日本酒らしい辛味も感じることができる
2024年4月26日