1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 23ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • 556

    556

    4.6

    前回あまりに旨かったので、再度購入しましたぁ~!やはりえぇですね。風の森の特徴的な雑味がすーっと消えていく感じと、ふわぁーっとしたお米の風味の立ち上がりの変化がほんっと良い感じで旨いです!!

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年8月21日

  • hiボール

    hiボール

    4.3

    風の森ALPHA1 次章への扉
    アルコール14%
    飲みやすいし、しっかりとした味もあり美味しい酒です。
    コスパ良いです。また買います。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2024年8月19日

  • カノン

    カノン

    4.5

    雄町 507 Challenge Edition。
    微炭酸、甘味旨みの膨らみ、程よいビター。
    似たような日本酒も増えたけどバランスは一番いいと思う。ただなるべく早く飲んだほうがいいね。へたるのが早い。

    2024年8月17日

  • わふ

    わふ

    4.3

    グラスでは甘い香りが立つけど少し苦味が強い。
    おちょこなら旨味が舌先から口内に順に広がって味わいの起承転結が楽しめて良い

    久しぶりの銘柄。やっぱ特有の苦味あるけど雄町の旨味と相まってバランスいい。1500円切るから手に取りやすいし

    奈良のカキ氷屋さんは美容系?ということで値段高いけど美味しかった。京都のは氷そのものの質が高くミツも上品で、大阪は見た目が派手で楽しめるのが多いかな。兵庫は未開拓…

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年8月16日

  • だいやん

    だいやん

    4.2

    綿飴のような甘さにメロンのようなフルーティさ。そしてガス感。

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年8月16日

  • hiボール

    hiボール

    4.5

    風の森 ALPHA1夏の夜空
    開栓時にシャンパンみたいに栓が吹き飛びました
    アルコール11%と低アルコールなので飲みやすいです。
    特に女性に受けそうな感じだと思います。
    酸味の甘みのバランスもよく。飲みやすいです。でも日本酒感はあまり感じられない。
    無濾過無加水でこの飲みやすさはすごいと思いました。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2024年8月15日

  • カイティー

    カイティー

    4.0

    備忘録

    2024年8月13日

  • hiボール

    hiボール

    4.1

    微発泡でフルーティーで爽やかでした。甘さは少なく、辛口まではいかないけどサッパリ。料理の邪魔しないお酒かな。
    値段を考えればコスパ大です。
    美味しいので一回飲んでもらいたい。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年8月12日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    銀座君嶋屋🍶

    2024年8月12日

  •  ねこやなぎ

     ねこやなぎ

    3.8

    風の森 秋津穂507 16度

    行きつけの酒屋さんが特約店なのでいつでも買えると思うとついつい他のお酒をチョイスしがちですが、最近のうだるような暑さでシュワシュワ飲みたくて久々に購入!

    酒タイム民の方々はご存知かと思いますが精米歩合50%、7号酵母で507
    風の森はすべてが無濾過無加水生酒です。

    シュポーンと心地良い開栓音

    ワイングラスに注ぐときめ細かな気泡

    マスクメロンの様な大人しめな吟醸香

    軽やかな甘みと酸味。食中酒にも向きそうです


    本日は中2日
    甘さちょい増しでピリ感ほぼゼロ
    風の森らしさは薄れどもこれはこれで美味しいですね😀
    私的には旨味が若干欠ける気がしますがこの季節にはいいですね!

    3枚目の写真。
    開栓注意の札が「なんで目玉焼き?」と思ってましたが眺めていたら米と心白ですよね(^_^;)

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年8月9日