奈良 / 油長酒造
4.16
レビュー数: 4077
風の森 みんなで花火を打ち上げる酒 載せるの忘れてた、備忘録として。 10/1に飲めなかった気がする。
2020年12月20日
風の森65パーに思えないくらい、スッキリした味わいと甘さで美味しいです! どのシリーズもハズレなしです!
2020年12月18日
風森は全部美味しいですが、これが1番コスパがいいと思います!美味しく最後まで楽しめます!
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
風の森 雄町 407 真中採り Challenge Edition 2020の限定酒 マスカット系の香りがします 爽やかて甘くすぎず 最近のお気に入り銘柄ですね
2020年12月17日
風の森 秋津穂807 試験醸造 開けたてはうっすペらい感じでしたが 2,3日経ってくると甘旨な感じになり美味しかったです。 いつもの風の森の様な発泡感、ラムネ感は感じられずでした。
2020年12月14日
コスパの良さは最高の部類に入るんではないでしょうか? これで千円程で飲めるなら。一升瓶で買えないのが唯一のマイナス点ですね。
特定名称 純米
原料米 秋津穂
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
風の森 ALPHA TYPE3 純米大吟醸 『世界への架け橋』 フレッシュでライブ感あふれる味わいを安定的な品質で、世界中のお客様に楽しんでもらえるように酒質設計! 現在の風の森シリーズ唯一の火入れ酒!
フルーティで美味しかった。微発泡、軽くて飲みやすい
テイスト ボディ:軽い+1
2020年12月13日
風の森 油長酒造300周年記念酒 油長酒造の創業300 周年を記念した特別酒! 風の森好適米の秋津穂は、奈良県内の30 件の契約栽培農家の方が生産している。 この記念酒では30 件の全ての秋津穂契約栽培農家のお米を集めてこれを30%まで精米し、お酒を醸造!
2020年12月12日
風の森 秋津穂807 試験醸造 生酒 3.9 旨酸苦。味に厚みがあります。
2020年12月11日