1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 165ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • あべてつ

    あべてつ

    4.0

    風の森 山田錦807

    久々に飲んだ風の森。
    4合瓶しか無くなってから買わなくなってました。
    山田錦80精米は初めて飲んだのかな。低精米だけあって酸が結構効いてます。
    食事に合わすより単体で楽しんだ方が良いのかと思ったけど、開けて日をおくと少し落ち着いたみたい。

    この量だから最後まで美味しくいただけたのかな?
    無加水でこの値段なのはやはり安いですね

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年3月27日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    4.0

    精米歩合65%の純米無濾過無加水生酒。風の森に共通する特徴的なプチプチ感があり、香りはほぼないが口に含むと甘みと共に濃い味わいが広がって美味い。

    2021年3月26日

  • Mr. 日本酒好き

    Mr. 日本酒好き

    4.0

    プロ野球開幕しましたねぇ。今年は日程通りの開幕が出来たこと本当に良かったです。今年西武ファンとして期待するのは栗山選手の2000本安打とリーグ優勝です!頑張ってください。
    さて今日は2本開けますが共に飲みやすいもの。まずは風の森です。
    口の中の微発砲感とリンゴのようなフルーティーで飲みやすい味わいは健在です。本当にお酒を飲みながら見る野球中継は数少ない楽しみですよね!(笑)

    2021年3月26日

  • RK

    RK

    4.5

    80でこの味でこの価格
    いや~

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年3月26日

  • akim

    akim

    4.0

    風の森 純米奈良酒 秋津穂 657 3.8
    きれいな甘旨苦酸。シュワ感けっこうあります。2日目、シュワ感が落ち着いて甘味がましてきました。いいです3.8→4.0

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年3月26日

  • オキシドール

    オキシドール

    4.0

    雄町807。爽やかでラムネのような香り。口当たりには微発泡感がありフレッシュで甘やかなジューシー感。口に含むとふっくらとした雄町らしい甘み、トロピカルなニュアンスも感じられます。存在感のある上品な酸が味わいを引き締め、奥行きのある味わいを造りだしています。低精白ながら、長期間をかけて低温で発酵させることで嫌な雑味が少なく、80%精米とは思えない上品さを持つ生原酒。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年3月26日

  • まめくま

    まめくま

    4.0

    風の森 愛山 807

    かなりガス感強めで、フルーティーな甘味の後に80%精米の複雑味が感じられて、スッキリ美味しい味わいでした。
    翌日はガス感が少し抜けて、より味わいを感じやすくて二度美味しい一本でした!

    税込1,540円

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月24日

  • さかた

    さかた

    3.5

    風の森3種類目。相変わらず微発泡でおいしいですが、
    少しアルコール強目と苦味がある気がします。
    Alpha type1がアルコール低めで自分は好みですね。

    テイスト ボディ:重い+1

    2021年3月23日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.0

    風の森秋津穂657
    秋津穂の精米歩合65%
    7号酵母
    シュワシュワ.。o○ですよ
    これ、好きだなぁ

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年3月22日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.5

    風の森 雄町 807

    開栓と同時に蓋が吹き飛ぶ。
    そしてマスカット感のある甘酸っぱい香り。
    かなり暴れん坊のジューシーさが結構重たい。
    この重さで雄町は、個人的にはちょっと辛い、ただ日を置くと少し落ち着いてまろやかさが出てくるので、少し置くと好みかな。

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年3月21日