1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 102ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    雄町 807 おりがらみ

    2022年8月30日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.5

    油長酒造 風の森 秋津穂 507 真中執り氷温熟成生

    2022年8月28日

  • 石部金吉

    石部金吉

    4.5

    風の森 露葉風507 無濾過無加水生酒
    720ml

    原料米 露葉風

    酒の種類 無濾過 生酒

    2022年8月28日

  • さまようハリー

    さまようハリー

    4.0

    「風の森 露葉風507」

    風の森さんから、今日の気分で香り華やか系の一本。
    マスカット系の爽やかな香り。甘みもしっかり感じますがベタつくような感じは無し!微発砲が良い感じにまとめてくれます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 露葉風

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年8月27日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    風の森アルファ7と十四代のブレンド。
    甘旨に発泡感がプラスされて、美味しい。

    2022年8月25日

  • ナカ

    ナカ

    4.5

    露葉風、協会7号酵母、80%精米です。
    露葉風は奈良県の酒造好適米で、私、個人的には山田錦を超えた風味を奏でていると思います。
    口に含んでしばらくした香りが、奈良県の青々とした田んぼを想起させます。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月23日

  • alfagt

    alfagt

    4.5

    風の森 無濾過無加水生酒 秋津穂60%
    開栓するとポンと弾ける発泡感
    まず甘みがきて、そして舌と上顎を刺激する辛味
    旨みをじっと味わうタイプではなく、
    瞬間芸の刺激と口中にずっと残る上品な渋みを楽しめる
    鯵の開きと山芋の磯辺揚げとあわせて
    これはハマるかも、美味しい
    (SAKE street)

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月23日

  • なり

    なり

    4.5

    風の森 雄町。
    超硬水、超シュワシュワ。
    とろっとした舌触り。
    この乳酸タイプは軽いお酒が多い印象ですが
    しっかりした重みあるボディ。

    苦味雑味渋味の荒々しさ
    からの口の中に残る甘さ。

    分かりやすい飲みやすい外さない。
    山田錦の方が私は好みですが
    個性を極めている感じに改めてリスペクト。

    2022年8月23日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.0

    ALPHA1夏の夜空
    アルコール 10% 500ml
    うまいっす‼️
    すぐに無くなります😅

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年8月22日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.5

    ALPHA7
    DRYは+10
    SWEETはー18

    SWEET はドンピシャで私好みだったので、
    即冷蔵庫行き。
    DRYは他の銘柄とブレンドして楽しみました。

    DRY+加茂錦酒未来→旨い
    DRY+結ゆい→旨い

    2022年8月22日