1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 京都の日本酒   ≫  
  4. 弥栄鶴 (やさかつる)   ≫  
  5. 3ページ目

弥栄鶴のクチコミ・評価

  • DENVIVO

    DENVIVO

    サケラボ2

    2022年3月15日

  • にゃんこ先生

    にゃんこ先生

    3.5

    甘めのお酒。でもだれない。飲み飽きしにくい。1000円のお試し試飲だったので言いきれないが、暫く飲み進めても味が変わらないお酒。津島屋北の風外伝と亀齢山田錦の中間のような味わい。甘くガス感かなり控えめ、極わずかな酸味あり。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年3月5日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    「弥栄鶴 山廃純米70」 竹野酒造(京丹後)
    日本酒度:+2/酸度:1.7 精米70% アルコール15%
    しっかりと強めの米感や熟成香を感じる上立香で色味あり、口当たりはしっかりして角のとれた甘みにから、米の旨味をしっかり感じる芳醇な味わい。余韻も長く、口中香もしっかりといい香りがして、後味はやや辛口で〆てくれます。好きな味わいでこれは旨い #note87

    京都酒蔵制覇の為の個人的なチェックです。
    京都府酒造組合連合会38蔵
    (*OEM生産2蔵、埼玉本社1蔵除く) 
    【伏見】伏見酒造組合20蔵 18/20
    【京丹後】峰山酒造組合5蔵 3/5
    【宮津】宮津酒造組合5蔵 3/5
    【福知山】福知山酒造組合2蔵 0/2
    【京都丹波】京都丹波酒造組合3蔵 1/3
    【洛中】京都酒造組合3蔵 2/3
    *峰山酒造組合
    1 ○白杉酒蔵株式会社 白木久 京丹後市
    2 吉岡酒造場 吉野山 京丹後市
    3◎竹野酒造有限会社 弥栄鶴 京丹後市
    4○木下酒造有限会社 玉川 京丹後市
    5 熊野酒造有限会社 久美の浦 京丹後市

    2022年2月20日

  • shimizu55

    shimizu55

    5.0

    コロナで行けなくなったけど丹後の大好きなお酒。四条烏丸の高島屋で見つけたので喜んで購入。ななまるなんだけど精米歩合は74%なので赤マジックで消してある。だからなのか以前より黄色くなり、熟成感が強くなった気がする。気のせいかな?まあ旨いんだから細かいことはどうでもいいだろう。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2021年12月25日

  • すだちうどん

    すだちうどん

    4.5

    弥栄鶴の山廃純米。紹興酒のような蜂蜜酒に似た香りに熟成酒の香りが混じる。味わいはしっかりした酸味の中に、強くて深い甘味がある。旨味はそこそこ。後口はやや軽めかな。お燗にすると味が際立つ。遠州屋酒店(楽天市場)で購入。1升瓶で2090円(税込)。美味くて安い。

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月2日

  • マイル丼

    マイル丼

    3.5

    祝米と亀の尾の蔵舞呑み比べ。祝米は旨味が詰まってる。濃い果実感の熟成感。常温になると酸味が増しすっきり旨味な果実感。

    原料米 祝米

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月25日

  • マイル丼

    マイル丼

    3.5

    亀の尾と祝米の蔵舞呑み比べ。亀の尾は酸味。熟成された旨味とクセ味。常温になると旨味が増しクセ味がなくなり甘味も増す。

    原料米 亀の尾

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月25日

  • ぐらんてぃふぉん

    ぐらんてぃふぉん

    4.5

    山廃純米 七◯生酒 2019
    製造 2019年12月
    山廃純米 七◯
    製造 2020年3月
    開栓 いずれも2020年4月24日

    京丹後キャンプの際に飲み比べするつもりで購入したものです。
    蔵元が休業していたので、火入れは網野の地酒屋さんで。
    生は現地にない事が分かっていたので、岐阜の酒屋経由で。
    ルート、めちゃくちゃです。
    実際はキャンプ場徒歩圏内の玉川で試飲&現地調達してしまい、
    開封せずにお持ち帰りとなってしまいました。
    レビューは1年前のものになりますので、ご参考程度で。

    こちらでは概ね好評価のナナマル、
    私も以前から大好きで、最高のコスパ酒と認識していました。
    が、実はスペックが安定していないのではないか?と疑問が。
    こちらの過去のレビュー画像や販売店のHPから拾ってみました。
    データは有ったり無かったりです、ご容赦ください。

    2017年10月 精米歩合70% 日本酒度+2 酸度1.7 祝、祭り晴、旭
    2018年9月      70%、 −2、  1.7
    2019年12月*生酒   73%、  −28.72、 3.7 京の輝き
    2020年2月      73%、 ?、   ?
    20年11月〜21年1月  74%、 ?、 ?
    現在の蔵元HP 74%、 −10、   ?、  京の輝き
    ※参考 2014年3月*生酒   
         度数18度、  70%、   +1、   2.4、  京の輝き

    総じて精米歩合は低精米傾向にあります。
    日本酒度もマイナスに転じています。
    極端なのは、BY 2019の生酒ですね。
    一桁間違っていないか?と裏ラベルを確認しましたがこのままでした。

    実は、昨年の火入れと生の飲み比べにおいて、
    極端な違いは感じなかったので、数字を見てびっくりしました。
    ましてや過去のイメージを辿っても違和感はありませんでした。

    地元流通の日常酒ナナマル。
    精米歩合を徐々に上げながら、時代の嗜好に合わせてバランスを調整、
    価格を維持するための隠れた進化を重ねて来たのでしょうね。

    税込 生酒 2,750円
      火入れ 2,090円
    細々と失礼しました。
    ウマいんだから何の文句もございません。


    2021年5月27日

  • yasumotor

    yasumotor

    4.5

    京都府竹野酒造さんの弥栄鶴です♪
    燗酒として評価の高いお酒。
    まずは常温。
    完全に黄色から茶色の熟成色。
    香りは紹興酒的甘酸。
    含むと酸味が豊かで、
    それに勝る甘みが口中に広がる。
    レンチンで熱燗日本酒すると、
    酸味が少し落ち着き、
    甘みも黒糖のとても甘いやつ、
    みたいな感じに落ち着く感じ。
    開栓して常温で放置してたけど
    味が変わった感じも無く、
    しっかり造られてる酒という感じです♪
    続けて飲むのは少しクセが強いですが
    だらだら飲むのが向いてるかも。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ 古酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2021年5月14日

  • Red snapper

    Red snapper

    3.0

    弥栄鶴山廃 純米
    クラシックな味わいです。

    ザラメ、干しブドウの味わい。
    燗にすると美味しさ倍増です!!!

    精米歩合:74%

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2021年4月4日