京都 / 竹野酒造
3.60
レビュー数: 82
弥栄鶴 祝蔵舞 生酒 2019 祝という米を100%使用したお酒とのこと。 微発泡。濃厚な甘み、強めの酸味、苦味。 どれも主張が強くて若い感じ。 2日目の方が若干バランス取れてくる。辛口。
2019年12月18日
秋蔵舞2018 口当たり柔らかくふくよか。濃醇。 美味い!
2019年10月28日
akikurabu. まろやかで豊穣でバランスも良し。 美味し!
2019年10月17日
秋蔵舞 美味しいなぁ〜 日本酒らしさもちゃんと残ってる
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年10月8日
natsukurabu2018 亀の尾無濾過原酒 キレよし。
2019年5月22日
天橋立旅行 夕食のテイスティングセット セットの中では一番のお気に入り。芳醇やや甘口。自覚してなかったけど、純米吟醸系が好きかも。 日本酒度/-8 アルコール度/15 @文珠荘 テイスティングセット ¥1370
特定名称 純米大吟醸
原料米 祝/祭り晴
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年5月4日
好みのお蔵さんのお酒を飲み比べ。 個性的で素敵でした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
2019年4月5日
山廃精米70%でこのバランスの良さは何だ?昨今の磨けばいいだろ-的な風潮とは明らかに一線を画す骨太の酒。京都にはまだあまり知られていないうまい酒がある。何だかうれしい(先斗町佳粋にて)。
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通
2019年3月2日
価格は1000円ちょいと、かなり安い。呑み始めはかなりのクセがあると感じますが、呑み進めるとかなりキレがいいです。
2018年12月16日
程よい酸味とまろやかさ。
2018年11月14日