1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 京都の日本酒   ≫  
  4. 玉川 (たまがわ)   ≫  
  5. 23ページ目

玉川のクチコミ・評価

  • 心想事成

    心想事成

    4.5

    玉川 純米吟醸無濾過生原酒一号酵母

    安定の美味しさデス。
    冷やして旨し、燗にしても美味しいです。
    アルコール度数が高めの為、飲み過ぎに注意デス。

    ジクハラ酒店さんで購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2022年10月30日

  • Miyuki

    Miyuki

    4.0

    ピリッとしてて飲み飽きしない!
    いい感じ!

    2022年10月27日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    玉川

    2022年10月25日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年10月25日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    5.0

    玉川 雄町 山廃純米無濾過生原酒

    酒屋のひと口試飲で一目惚れ🧏🏼‍♀️

    最初は個性的なクセがちょっと気になる。
    でも、飲むうちに杯が止まらない。

    ぶ厚い旨みと高い酸度。
    まぁるい甘旨みの塊が舌の上に広がる感じ。

    重厚でダイナミックだけど、
    不思議とスムースに飲めてしまう。

    燗よし、常よし、冷やしてよし。
    んんー、これは凄いね。

    ママさん絶賛!これすごく好みのやつ🙆🏻‍♀️
    私も飲むうちにハマってきた🙆🏻‍♂️

    これはクセになるよなぁ💯

    酒の種類 無濾過 原酒 山廃

    2022年10月23日

  • 石部金吉

    石部金吉

    4.0

    玉川 玉カップ
    180ml

    2022年10月23日

  • alfagt

    alfagt

    5.0

    玉川 純米ひやおろし生詰66%
    今年4本目のひやおろしは玉川。
    力強い旨みはそのままに、
    口中に広がる果実感と爽やかさが特徴的な辛口。
    この蔵の他のお酒とは根は同じながらここまで爽快にしてくれるとは。
    この作り手さんはちょっとした違いを倍加しながら
    本来のらしさを大事にしてくれる。
    能登の焼き栗と豆腐ステーキとあわせて。
    本当においしい。
    (酒のアトリエ吉祥)

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年10月21日

  • かみ

    かみ

    4.5

    玉川
    常温熟成
    好きだな玉川。治部煮とともに

    酒の種類 古酒

    2022年10月16日

  • kim49

    kim49

    4.0

    自然仕込シリーズ
    キャンプで飲み足りず、もう一本。
    熱燗にすると、米の味を感じる〜。うま~い。ただし、20°!!飲み過ぎないように注意しながら。
    次の日は、ロックでいただいた。冷えてても米の味がするんだ〜。これまたうま~い。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    2022年10月16日

  • かみ

    かみ

    4.5

    玉川 コク、奥にしょこがある。
    好み

    2022年10月10日