京都 / 松本酒造
4.05
レビュー数: 1328
甘味、酸味、苦味、全てがバランスよく絶妙な発泡感。旨し
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年9月6日
味わいは良いが、独特の臭みが鼻につく。 んん?
澤屋さん、またありがとうございます!
2020年9月4日
守破離 赤磐産朝日
2020年9月2日
澤屋まつもと守破離飲み比べ 五百万石は硬め。 両者共に細かな発泡感あり、酸味あり。 山田錦の方がよりスイート。
純米 初めて呑みました なんですかねぇ… 凄く落ち着く酒でした…良き! ⭐️4.3です。
2020年8月31日
澤屋まつもと 守破離 sauna アタックでピリッとフレッシュ感。 後半は苦酸味でバチッとキレる 夏酒のようなシャキッとした飲み心地で美味しい。 サウナは苦手なのでよく分かりませんが、熱い風呂に入ったあとに飲みたくなるような…
澤屋まつもと 守破離 五百万石 香りはほとんどないが、アルコールの香りがほのかに 味も甘さ苦さどれかが際立つ感じはなく、お米の味を感じます 最初は特徴ないなと思いましたが、アルコール度数の低さとガス感、食事しながらすいすい飲めるこの絶妙なバランスは今まで味わったことのない一本かもしれません 引き続き他の種類も飲んでみて澤屋まつもとをいっそう知りたいと思います!
原料米 五百万石
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2020年8月30日
澤屋まつもと SAUNA SAKE SHUWARI 香りは酸味を予感させる青リンゴ系 心地よいシュワ感 口当たりは爽やかな酸味と雄町っぽい苦甘な旨み すっきりドライでやや苦みを残した後口 暑い夏にピッタリなゴクゴクいけそうな シュワ苦ドライな美味しいお酒 フルーティーさはあまりありません 個人的には甘みがもう少し欲しいところ 開栓2日目、酸味あるシュワ感は変わらず、雄町っぽい ちょい苦なジューシー感はアップ 喉越しもドライで癖なく飲みやすい 甘みはまだ弱め 開栓3日目、辛さが増した気がします
原料米 雄町
守破離 SAUNA 雄町