秋田 / 日の丸醸造
4.07
レビュー数: 1086
【日の丸酒造(株)】 まんさくの花 槽搾り2018春 720ml 日本酒度0 酸度1.4 仕込み水 奥羽山脈栗駒山系伏流井戸水 香系の酵母ではなく日本酒っぽさが確りあるタイプ! 山田錦を感じキレキレのお酒。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年4月25日
フレッシュ感満載です。
特定名称 特別純米
酒の種類 生酒 原酒
2019年4月13日
純米一度火入れ原酒 美郷錦70 香りがしっかりあり、飲むと清々しい酸味がきて、ピリッとしたあと、まろやかや旨みでアウター長い 70%精米とは思えないエレガントさ
特定名称 純米
原料米 美郷錦
2019年4月12日
まんさくの花 美郷錦70 まんさくを飲むのはかなり久しぶり 70%精米のチャレンジ酒。安価で財布にもやさしい 精米歩合からは考えられないスッキリでキレよく旨い、食中にぴったりだと思います
自分の作る和食にも、めちゃめちゃ合う!! クセを感じない優しい味わい!! 旨味もあります^_^
2019年4月8日
もちろん好きなやつ。
2019年4月6日
まんさくの花 特別純米酒 生原酒。 微炭酸感あって美味し。フルーティーでぐいぐい飲める。危険。
2019年3月31日
まんさくの花 純米大吟醸 雄町酒 雄町買いです。 甘みを追い越して酸味がやってます。 開封後の変化がどおなるか楽しみです。 コスパは残念です
2019年3月30日
もっと磨いてませんかと思うほどスーッと入ってきます さすが杜氏選抜 フルーティな中にもほんのりバナナや 温度が上がってくると、ミカンも感じます されど甘すぎず重すぎず、苦味感じる手前で酸味 そして上品な余韻 コスパを考えても満足できる素晴らしい出来栄えでした 久しぶりに美味い山田錦を頂きました
2019年3月20日
まんさくの花杜氏選抜イエローラベル。ガツンと旨味が来て、結構長めの余韻。好みの味とはちょっと違うけど、これはこれで美味しいと思う。合わせる料理が少し難しいかなー。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2019年3月10日