まんさくの花のクチコミ・評価

  • ヒロぽん

    ヒロぽん

    4.0

    まんさくの花 亀ラベル 純米吟醸
    勝手に辛口と勘違いしてて飲んでみたら自分好みでビックリした。
    最近多くの銘柄を飲んでて美味しいけど、自分の好みかって言われると分からなくなる時があるけど今回は好きだ!

    亀の尾って米は初めてかな?秋田はお隣だけど非常に多い酒蔵がある。日本酒にアルコールが入ってなければ好きなくらい飲めるだろう。そう思わせるお酒でした。

    《家飲み》

    特定名称 純米吟醸

    原料米 亀の尾

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月5日

  • selle buly

    selle buly

    3.5

    珍しい責めどりのお酒。責めは、搾られる日本酒の最後の1割程度の部分。あじわいは、正直、核が抜けているような真ん中がぽっかりと空いている印象の甘口微々発泡。
    責めはアルコール分も強いので17度。酔いも早め。

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月4日

  • Shigeki

    Shigeki

    3.5

    まんさくの花 純米吟醸生原酒 なかぐみ
    下妻市の鈴木酒店で購入。「あらばしり」「なかぐみ」「責めどり」があるうちの、キレイなお酒が採れるなかぐみをチョイスしました。
    適度にフレッシュだけど、クセは全くない感じです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月28日

  • ny_aoj

    ny_aoj

    4.0

    まんさくの花 限定品
    純米吟醸生原酒『星あかり』
    ふくよかさの中に、原酒らしいキリリ感が
    秀逸です。ラベルも個性的。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 月あかり

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年2月24日

  • フミ

    フミ

    3.5

    まんさくの花、特別純米生原酒 直汲み。

    久しぶりの家呑み、近所の酒屋さんのブログが気になって購入^_^

    少しのガス感、辛口のしまりか良い。飲みあきしないお酒でジワジワと飲んでいける、

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年2月23日

  • Des18

    Des18

    4.0

    香り良し!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月21日

  • たけ

    たけ

    4.0

    ずっと飲みたかったお酒を発見。
    愛山好きには黙ってはいられないですね。
    他の銘柄同様に甘みもあるものの、
    キレもあって美味しい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年2月17日

  • はるっぺ

    はるっぺ

    4.0

    純米吟醸 まんさくの花 槽しずく うすにごり生原酒

    槽(ふね)って読むんですね。お酒を搾る古式の装置で、酒質にもろみを入れて搾る手法を「槽搾り」というそうです。

    ま、よく分からないんで、とりあえず一口。
    酸味と、思いのほか甘味を感じられますね。が、しつこい甘さではなく、ラストはドライ感も味わえます。

    あ〜、秋田に住みたくなりました。。。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月15日

  • gonzalez

    gonzalez

    4.0

    まんさくの花 荒ばしり
    昨年末に飲んだ槽しずくがうますぎたので、二匹目のなんとやらで買ってみました。香りはりんご、ミルク、パイン。ガツンと甘くて、そこからふわりと酸が出てきたかと思うと、そこからニガシブと辛さがどわーっときます。
    ちょっと失敗したか……と思ったら、2日目になるとその雑味がだいぶほぐれて、めっちゃマイルドになりました。甘くて美味しい。ややシャープでふくらみは足りませんが、甘党の僕にとってはなかなか好印象でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒こまち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年2月14日

  • KC500

    KC500

    3.5

    まんさくの花 Premium Edition 純米吟醸生原酒 責めどり 「責めどり」なんて聞いたことなかったので、飲んでみようと。で、まず冷酒で飲んでみると、確かに案内にあるように辛い。シュパって感じ。吟醸香もあまり感じなかった。要は好みではない。そこでお燗に。すると、甘味などが引き出されて、意外にいい感じに。面白かったな。荒走り、中どりともに飲んでみようかな。

    2019年2月12日