玉乃光のクチコミ・評価

  • 横浜二郎

    横浜二郎

    3.5

    近所の大型量販店にて購入(税込:¥1078)
    純米吟醸の表記で妙に安い…と思ったら、京都・伏見の酒蔵なんですねぇ〜
    (初めて飲んだ銘柄でしたが、値段的に大量生産の大きな酒蔵なのかな???)
    精米歩合も当たり前だが60%…なので、雑味は少なくクリアーで、ややフルーティ。
    (美味い部類に入るとは思いますが…)
    ただ、毎回思うのが、1000円ほどの廉価の純米酒、吟醸酒にありがちだが、コクが無いというか、アッサリし過ぎって感じですね。(量を飲む方には向いてるでしょうけど…)
    他のラベルも、今度試してみます。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年4月30日

  • daijin33

    daijin33

    4.0

    角が取れて円やかな印象、甘さは控えめの辛口系です!純米大吟醸の洗練された味わいで飽きなく飲めました!

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年4月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    熟成古酒ルネッサンス2025 日本酒の熟成古酒を楽しむ会🧱🍶

    2025年4月10日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    熟成古酒ルネッサンス2025 日本酒の熟成古酒を楽しむ会🧱🍶

    2025年4月10日

  • KEN

    KEN

    3.9

    玉乃光 純米吟醸
    精米歩合 60%
    アルコール分 14度
    製造者 玉乃光酒造株式会社
    京都市伏見区東境町545-2
    製造年月 2025.01

    懐かしいお酒 25年位前に大名古屋ビルのB1Fに玉乃光さんの直営店の飲食店があったのを思い出し 一献します👍️
    口当たり優しく飲み口爽やか魚介類が食べたくなります🙆

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月28日

  • シーザリオ

    シーザリオ

    4.3

    有機 純米吟醸 GREEN 山田錦

    ふるさと納税でホタテが届いたので開栓。
    キリキリに冷やして。

    辛口で料理を引き立ててくれる。
    食中酒として最高。

    少し時間がたってくるとほのかにメロンのような風味が。。
    でも甘いとかいうのではなく、あくまでサッパリと。

    焼いたカブ、甘辛く似た煮物とも相性バツグン。

    これはうまい^_^

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年3月5日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第1回 プレミアム和酒フェス in 日本橋🍶

    2025年2月19日

  • career

    career

    3.8

    玉乃光の熱燗用🍶
    焼鳥の絵柄が飲む気をそそります。純米吟醸ながら、かなり骨太な味わい、

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年2月16日

  • マーティン

    マーティン

    4.8

    伏見で利き酒をして、一番気に入ったお酒です。
    冷やし過ぎず、12度あたりの冬の常温が美味しいように思いました。こくがあるのに、しつこくありません。

    販売店の方は燗にするのがお勧めと言ってましたが、私は冷や常温がいいと思いました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月13日

  • マーティン

    マーティン

    4.5

    玉の光 純米吟醸 祝100%
    どこか懐かしい味わいです。少し空気に晒しての常温が美味しい感じ。良いお酒に出会えました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年2月1日