玉乃光のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    熟成古酒ルネッサンス2025 日本酒の熟成古酒を楽しむ会🧱🍶

    2025年4月10日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    熟成古酒ルネッサンス2025 日本酒の熟成古酒を楽しむ会🧱🍶

    2025年4月10日

  • KEN

    KEN

    3.9

    玉乃光 純米吟醸
    精米歩合 60%
    アルコール分 14度
    製造者 玉乃光酒造株式会社
    京都市伏見区東境町545-2
    製造年月 2025.01

    懐かしいお酒 25年位前に大名古屋ビルのB1Fに玉乃光さんの直営店の飲食店があったのを思い出し 一献します👍️
    口当たり優しく飲み口爽やか魚介類が食べたくなります🙆

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月28日

  • シーザリオ

    シーザリオ

    4.3

    有機 純米吟醸 GREEN 山田錦

    ふるさと納税でホタテが届いたので開栓。
    キリキリに冷やして。

    辛口で料理を引き立ててくれる。
    食中酒として最高。

    少し時間がたってくるとほのかにメロンのような風味が。。
    でも甘いとかいうのではなく、あくまでサッパリと。

    焼いたカブ、甘辛く似た煮物とも相性バツグン。

    これはうまい^_^

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年3月5日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第1回 プレミアム和酒フェス in 日本橋🍶

    2025年2月19日

  • career

    career

    3.8

    玉乃光の熱燗用🍶
    焼鳥の絵柄が飲む気をそそります。純米吟醸ながら、かなり骨太な味わい、

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年2月16日

  • マーティン

    マーティン

    4.8

    伏見で利き酒をして、一番気に入ったお酒です。
    冷やし過ぎず、12度あたりの冬の常温が美味しいように思いました。こくがあるのに、しつこくありません。

    販売店の方は燗にするのがお勧めと言ってましたが、私は冷や常温がいいと思いました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月13日

  • マーティン

    マーティン

    4.5

    玉の光 純米吟醸 祝100%
    どこか懐かしい味わいです。少し空気に晒しての常温が美味しい感じ。良いお酒に出会えました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年2月1日

  • きゆつか

    きゆつか

    4.6

    香り控えめ 味わいクラシック

    ふくよかな甘味柔らかな酸の後少しの苦味を余韻に終わっていく

    純米吟醸らしい綺麗さあり旨味も感じられ思いの外味わいに厚みがある

    令和6年10月、近所のOkストアーさんにて購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 国産米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月24日

  • ガチ

    ガチ

    4.5

    居酒屋新幹線の時間ですd=(^o^)=b


    ってワクワク😍💓レビューするつもりが…

    朝から遅延情報を見る度にドキドキ😵💨
     数日前から気象情報を何度も確認し決めた弾丸○○会参加(*^▽^)/★*☆♪

    ○○は何やろ🙄
     
    ムフフ♥️な事ではないのは間違いない!
     by長井秀和( `・ω・´)ノ ヨロシクー


    と言う訳で…
    旅のお供にチョイスした1本はこちら(o^-')b !

    愛方さんに京都のお酒って言ったら何を想像する?
     の問いに、まさかの玉乃光😶
     
     何でなんやろ(((*≧艸≦)ププッ

    まぁちっちゃいことは気にするな♪
     それっ!ワカ…

    ってネタが古いんぢゃあヽ(♯`Д´)ノコリャーッ

    取り敢えずのボケかましてから頂いてみます🍶


    口に含むと強めの酸味から😳
     そして意外に辛い😖

    香りはマスカット系も、甘さは無く…
     奥に乳酸の旨味を感じます😚

    なるほど👀
     イメージ、伏見の大手酒造メーカーのような味わいかしら🤔

    って思ってただけに🙇‍♂️💦💦


    本日のアテはシウマイ🍱😋
     カラシいっぱい塗り塗りして😝

    さてさて🚃の目的地は、いずこでしょうか(*´σー`)エヘヘ

    2025年1月10日