1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 一博 (かずひろ)   ≫  
  5. 4ページ目

一博のクチコミ・評価

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    一博 生酛純米火入れ
    20211015

    特定名称 純米

    原料米 吟吹雪

    酒の種類 生もと

    2021年10月17日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    一博 純米吟醸 吟吹雪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟吹雪

    酒の種類 生酒

    2021年8月29日

  • Sakejiro

    Sakejiro

    3.5

    生感強めだけど、BYは去年だった気が。。撮り忘れ&へべれけ。

    2021年7月10日

  • 福丸

    福丸

    3.5

    「一博 生酛 純米 うすにごり 生酒」

    一博のうすにごり生。
    こりゃ外さんだろ、と飛びついたコイツ。
    いつもと違うラベルにもそそられます。

    疲れた夜のお楽しみに、香りを楽しむのももどかしく一口。

    あれ?
    予想外に辛い…。
    ていうか苦い。
    いやちょっと待てともう一口。
    え?
    一博てこんなだっけ?
    一博と言えば大治郎とうり二つのイメージで、甘旨&コク旨のイメージやねんけどなぁ。
    辛味苦味が先に立って、旨味までたどりつかない感じ。
    体調悪いんかな?
    ん~とりあえず明日まで寝てください。

    翌日。

    不変(笑)。


    2021年6月22日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    一博 純米うすにごり生酒
    ほどよいボディ感を携えたスッキリタイプ。
    原料米:滋賀県産吟吹雪
    精米歩合:60%
    日本酒度:+3
    酸度:2.1
    酵母:14号
    アルコール分:16-17%

    2021年6月21日

  • Motoi

    Motoi

    4.0

    フルーティでトロッと甘くて美味しい。
    糖の甘さ?
    4号瓶がすぐに無くなる。

    2021年3月26日

  • 狂太陽

    狂太陽

    4.0

    中澤酒造 一博 純米 うすにごり生酒
    友人からの頂きもの。
    超辛口?!

    2021年3月12日

  • しろこさん

    しろこさん

    4.0

    先週で最後だった「やまなか酒の店」の量り売りで入手。

    キリッと締まったスマートな印象。

    若い頃から何度も読んでるアラーキーの奥さん、荒木陽子の書いた『愛情旅行』(※)に「笹かまぼことわさび漬け」を食べるシーンがあったせいで、今もつまみが無いとこの組み合わせ。

    ※忙しい時に旅行に行った気になるための癒し本。夫婦で旅行した時は別行動するとケンカしないとか、大人の女性はレースのスリップを着るものだ、と教えてくれたのもこの本だった。

    わさび漬けの少し甘ったるい酒粕の後味を洗い流すように、すいすい飲んでしまう。酸味が広がった後に、舌に残る柔らかな甘さもいい。

    一合だけなのが、残念。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年2月19日

  • yasumotor

    yasumotor

    4.5

    一博、うすにごり生純米。滋賀酒です。
    上立ち香、熟れた甘い香り。含むとまさにメロン。
    しかもよく熟れたやつ。
    後口は意外とさっぱり。
    おりが若干固形化してるがそのまま頂く。
    舌にくる甘み、辛味、酸味が濃い。
    でもしつこく残らないのでいくらでも飲める。
    チーズやホタルイカの酢味噌と合わせました。
    大治郎にも通ずる濃厚旨口で
    フレッシュ。
    美味しかったです。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年2月13日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    一博 純米うすにごり 生酒
    20210131

    特定名称 純米

    原料米 吟吹雪

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年2月1日