1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 浪乃音 (なみのおと)   ≫  
  5. 5ページ目

浪乃音のクチコミ・評価

  • KEN

    KEN

    4.3

    浪乃音 純米酒
    無濾過生原酒
    精米歩合 65%
    アルコール分 17度
    製造者 浪乃音酒造株式会社
    滋賀県大津市本堅田1丁目7-16
    製造年月 2023.12
    昨日 イオンモール草津に夜納品で店舗家具をもって行ったときにイオンのリカーコーナーで購入。
    口に含むと葡萄の香り~トロッと甘旨味が広がり~
    サァ~っと軽辛味で😋まさに波🌊が引くように締まり
    フィニッシュ💦他の米違いも飲みたくなりました👍️

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年1月17日

  • CL400SS

    CL400SS

    3.0

    浪乃音 純米吟醸 湖 生酒

    爽やかな甘さって感じかな。
    ちょっと重いかな。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年12月16日

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    4.5

    浪の音 純米吟醸 冬
    きれい。円やか。
    それでいてお酒を舌の脇に巡らせるとしっかり味わいが出て、
    奥の方に香っていく感じ。
    嗚呼、旨い。

    ありがとう新酒。

    フォントがかわいい。

    東京練馬・酒とひものさまにて。
    東の人間なのですが、近江の酒というと、この浪の音って印象が強いです。
    蔵元は大津市堅田だそうで、平家物語で見た地名のようなと思ったら、「重衡被斬」で舞台になっていました。
    重衡…好きです。知盛と同じくらい。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月15日

  • muuuuu

    muuuuu

    3.5

    辛い甘い中間
    飲みやすい
    のみ飽きない
    吟醸香まあまあ
    うんコンセプトもっと知りたい
    どれがお酒の名前なのか分からん

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月11日

  • NO.7

    NO.7

    4.5

    てとて 渡船
    初めて頂きましたが、お米の優しい旨味が広がって美味しいです

    2023年11月5日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    浪乃音純米吟醸山田錦
    20231015

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2023年10月22日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.3

    浪乃音 純米 tetote
     甘旨な味わいと穀物感の風味が相まった複層的な味わい。

    2023年10月14日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    浪乃音純米吟醸TetoTe渡舟
    20231008

    特定名称 純米吟醸

    原料米 渡舟

    2023年10月10日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    武蔵の國の酒祭り2023🍶日本酒で乾杯!日本各地の美酒が集まる! 府中市大國魂神社参道横広場⛩️

    2023年9月30日

  • ひで

    ひで

    4.0

    純米吟醸生


    なかなか良い!

    2023年9月17日